■ チェンソー by富良野のオダジー 2011年10月30日(日)

  56,453 byteこれで、薪作りに励んでいます。  

■ 今朝は少し暖かかった by富良野のオダジー 2011年10月30日(日)

  49,821 byte今朝も麓郷の森で、短い時間だが、薪作りをした。
チェンソーで丸太を切ってくのだが、今、使っているチェンソーは、春に買ったばかりで、まだ新しい。エンジンのかかりも良いし、重さも軽い。ジャンジャン切れて気持ちがよい。
やはり、道具が良いと仕事もはかどる。
まだ、試してないが、チェンソーの刃を研ぐ道具も買ってしまった。刃を研ぐのは、ちょっと難しそうだが、挑戦したくなった。
切れない刃のチェンソーは悲しい。イライラして、ストレスが溜まる。ホントに、頭にくる!(経験した人なら、分かると思う)
もし、うまく研げたら、今後の薪作りに“弾み”つく。
でも、そんなに簡単ではないと思う。
まあ、やってみるよ。
写真は、麓郷の森の入り口付近で撮ったもの。
中央に移っている白や黒に白の縞模様のビニールの牧草ロールは、ビニールで外気と遮断することによって、中の牧草を発酵させ「サイレージ」という餌を作っている。このビニールの牧草ロールのことを「ロールベールラップサイロ」という。この保存方法の出現で、北海道を象徴していた「サイロ」が使われなくなったらしい。
作り方だが、「ロールベーラー」という機械で「ロールベール(牧草ロール)」を作り、「ベールラッパー」という機械でロールベール(牧草ロール)をビニールでラッピングする、という流れ。
漠然といつも見ていたが、調べてみて、やっと詳しく分かった。
あ〜、よかった!
 

■ ストーブを燃やす by富良野のオダジー 2011年10月29日(土)

  46,100 byte今朝も寒かった。
玄関を出たら、一面モヤに覆われていた。昨日の昼間は気温が上がったので、気温差がモヤを発生させるのだろう。
フォーラムフラノのテラスの修理を大工さんに頼んだので、いつもより早めに出勤した。開店前に、修理を終わらせてくれるのだ。
大工さんが来るまでの間、少し時間があったので、ストーブに火をつけた。
昨日折角、薪を作ったので、燃やしてみたくなった。店内の温度は一桁だったと思う。
やっぱり、薪の火はいい!
毎年いつ頃から薪に火をつけているのか、ワイワイ日記を調べたら、11月の末だった。
今年は一ヶ月早いが、朝一番だけは燃やそうと思う。
 

■ 麓郷街道の紅葉 by富良野のオダジー 2011年10月28日(金)

  84,595 byte今日の朝方は、マイナスになったようだ。
でも、昼からはけっこう暖かくなった。
朝8時から麓郷の森で、薪作りなどの作業をした。今、椅子に座っているだけで、腰が痛い。
薪はフォーラムフラノのストーブのためだ。もうだいぶ前から、「チェンソーで、丸太を切らなければ」と思いながら、のびのびになっていた。
まあ、一ヶ月分ぐらいの薪は出来た。しかし、まだまだ足りない。今日で、イメージが出来たので、あと丸一日頑張れば、どうにかなりそうだ。
その前に、チェンソーの歯を研がなければならない。今までは、専門の人に頼んでいたけれど、今回は自分で挑戦するつもりだ。
新しく買ったチェンソーに研ぐヤスリを一緒につけてくれたのだ。サービスで!
やり方は分からないので、これからインターネットで調べようと思う。
やはり、機械(道具)は自分でちゃんと整備できなくてはダメだと“急に”思った。出来るかどうかは、お楽しみだ。
写真は、麓郷の森からの帰りに撮ったもの。
今年は麓郷街道のきれいな紅葉を撮り損なったが、ほとんど落葉したのに、真っ赤に紅葉していた木がまだあったので、撮影した。
これで、お許しを!
 

■ 芦別岳・富良野西岳 by富良野のオダジー 2011年10月21日(金)

  52,349 byte十勝岳だけではなく、芦別岳・富良野西岳にも感謝!  

■ 十勝岳 by富良野のオダジー 2011年10月21日(金)

  37,596 byte上富良野から富良野に戻る途中に、撮った十勝岳。
今頃の天気の良い日の十勝岳は、なんか、胸にしみるというか、ありがたいっていうか・・・。
こういう風景の中で、生活していることに感謝!です。
 

■ ラベンダー by富良野のオダジー 2011年10月21日(金)

  34,535 byteニンニクを植えた畑に、どういう訳かラベンダーが咲いていた。
ラベンダーの開花時期は、7月の下旬から8月の上旬だ。
こんな時期にも、咲くんだ。
ちょっと、不思議。
 

■ ニンニクの植え付け by富良野のオダジー 2011年10月21日(金)

  61,742 byte今日も天気がいい!
今は昼過ぎだが、「今年最後の暖かさか」と思わせる暖かさだ。
妹夫婦が昨年の今頃に作付けしたニンニクが、うまく育って、今年の夏にたくさん収穫出来た。(夫婦でやっている上富良野のレストラン敷地内に畑があるのだ)
それで、私の会社がけっこうの量のニンニクを使うので、今年は畑を貸すから植えたらどうだと、妹に言われた。
聞いてみると、そんなに難しそうじゃない。
まず、普通にスーパーとかで売っているニンニクを買う。玉になっているニンニクを一個一個バラバラにする。こちらの前準備はそれだけ。
畑は、トラクターで耕してくれるので、後は、植え付け。
その植え付けを今朝やった。
結局、ニンニクを8キロ買った。ひとつのニンニクは8個ぐらいに分かれる。植えるニンニクは、全部で1000個近くになったので、ニンニクの玉は120個ぐらいあったのだろう。1000個がちゃんと育てば、8倍になる計算だ。8キロだと64キロ。(捕らぬ狸の皮算用?)
植え付け作業は、指の第二関節ぐらいの深さに、ニンニクを押し込み、その上に土をかぶせる。
せいぜい2時間もあれば、植え終わると思っていたが、そうはいかなかった。すぐに植え始められないのだ。
無闇に植えたら、どこにどう植えたか分からなくなるので、目印が必要だ。目安は、縦の間隔は15センチ、横の間隔は30センチになっている。横の30センチは草取りなど、今後の作業をするときにやりやすいように、だそうだ。(なんとなくは、理解できるが・・・)
なんでも、段取りに時間がかかるのだ。「段取り八分」の言葉が頭をよぎる。
長いヒモを探して、端と端を二本の棒に結び、直線を作った。それに沿って、15センチ間隔で植えていく。ただ、植えてしまうと、ニンニクは見えなくなるので、ちょっと目を離すと何処まで植えたか分からなくなる。他に良い方法がないかと考えていたら、姉夫婦が来てくれた。
「一人でやっていたら、店の開店時間までに終わらないよ」と、姉。時間を見るとまだ十分の一も進んでないのに、あと一時間しか無い。
植える場所を教えたら、姉はだいたいの間隔でニンニクを置いていった。
「そうか。最初に並べて、後から植えればいいんだ」
義兄も手伝ってくれたので、これからの早かったこと。一時間足らずで、全部植えることが出来た。
二週間したら、芽が出るそうだ。
収穫は、来年の7月の末。
いや〜、楽しみだ。とりあえず、二週間後に芽が出たら、ワイワイ日記で報告します。
 

■ 豆の収穫 by富良野のオダジー 2011年10月20日(木)

  40,480 byteこれも戻る途中の上富良野で撮ったもの。
積んで、乾燥させていた豆を収穫しているのだと思うが、十勝岳の大きさに圧倒される。
正に、「大地の恵み」という収穫風景。
 

■ 美瑛 by富良野のオダジー 2011年10月20日(木)

  39,163 byte旭川での用事が終わって、富良野に戻る途中に撮った。
美瑛のこの場所は、先月の29日にも、ワイワイ日記で紹介している。
今日は何と言っても、バックの十勝岳。
 

■ 続けて、十勝岳 by富良野のオダジー 2011年10月20日(木)

  39,316 byte前の十勝岳の写真を撮って、すぐの場所で、また車を停めた。
紅葉している白樺と十勝岳。
ここも初めて撮ったと思う。
今日は、久しぶりの“大漁”だ。
 

■ 十勝岳 by富良野のオダジー 2011年10月20日(木)

  28,733 byte時間が気になったが、あまりの美しさに、車を停めた。
何回もここは通っているのに、ここから十勝岳がこんな風に見えるのを意識したことがなかった。
いや〜、参った。
ホントに素晴らしい!
 

■ まさに、秋晴れ! by富良野のオダジー 2011年10月20日(木)

  35,558 byte今朝の富良野は、気温がマイナスになったかもしれない。雪はもうすぐ目の前だ。
案の定、街中、モヤに覆われていた。用事があって、8時過ぎに旭川に向かったのだが、そんなに見えない訳ではなかったが、ライトを点けて走った。
20分ぐらい経つと、太陽の光が強烈に射し込み、モヤは一瞬にして、消え去った。
モヤが晴れた後には、真っ青な空が広がっていた。
空気は透明で、澄んでおり、どこを見ても美しい風景の連続だった。
少し時間があったので、何処かを撮ろうと探していたが、結局、今までに何回も撮った場所に来てしまった。上富良野のいつもの場所だ。
思った通り、素晴らしい!
なんカットか撮ったが、やはり、一番気に入ったのは、いつものような構図だった。
 

■ 2時頃雨がやんで、陽が射した by富良野のオダジー 2011年10月16日(日)

  69,637 byte2時頃、雨がやみ、陽が射してきた。
紅葉の葉が光っていて、とてもきれいだ。
 

■ 強い雨 by富良野のオダジー 2011年10月16日(日)

  58,248 byte昼過ぎから強い雨が降ってきた。
昼前はすこし陽も射していたのに・・・。
写真は、朝にフォーラムフラノの2階から撮ったもの。この時は、「フォーラムからも紅葉がきれい!」とかのタイトルにしようと思っていた。
折角の日曜日なのに、ちょっと残念な天気。
明日は、中富良野や南富良野に用事があるので、ついでに紅葉の写真を撮ろうと思う。
天気予報は、雨ではないので、何枚かは撮れそうだ。
 

■ サー・ローランド・ハナ「夢のあと」 by富良野のオダジー 2011年10月15日(土)

  62,690 byte今朝の富良野は、雨交じりの天気だった。
おそらく、今が富良野の紅葉の絶頂期だと思うが、フォーラムフラノの近くの公園で撮影したのが、この写真。
右下のCDは、ピアノのローランド・ハナの「夢のあとで」
今頃の季節に聞くには、ぴったりの音楽だ。
クラッシックの曲を演奏しているのだが、言われなければ、メロディのきれいなジャズの曲だと思って聞くだろう。
ベースは私の大好きなロン・カーター、ドラムはグラディ・テイトと、メンバーも最高だ。
レーベルは、日本の「ヴィーナス」で、2002年の録音。
CDをかけた瞬間から、気に入った。
実は、このCDは2、3日前フォーラムフラノを訪ねてくれた私のジャズの師匠筋である柳谷龍さんに勧められたものだ。
いつもの流れで、色々とジャズの話をしていて、龍さんが「最近出ている、JAZZ名盤BEST&MORE999シリーズ知ってる?」という話になった。
私は得意げに、フィニアス・ニューボーンJr.のCDが2枚ともすごく良かったと言ったら、龍さんが「じゃ」と言って、龍さんが気に入っているCDをリストアップしてくれた。
このCD「夢のあと」は、999シリーズではないが、ついでに教えてくれた。
全部で7枚のCDが今朝、届いた。最初に聞いたのが「夢のあと」。後、6枚はまだ聞いていない。
美味しいケーキをちょっとずつ、ちょっとずつ食べるように、楽しみながら1枚ずつ聞いていこうと思う。(なんだか、セコイねっ)
全然ジャズとは関係ないが、我が母がユーチューブにアップされている。
【100通りの北海道米LOVE】というCMに“出演”しているのだ。テレビでも放映されるそうだ。
黒い服を着ている「84才」が母だ。
母は社交ダンスの先生を長年していて、今は、お年寄りのサークルで「リズムダンス」を教えている。その活動がこのCMのシリーズに取り上げられたのだ。
家族としては、結構、盛り上がっています。
 

■ 今朝の富良野 by富良野のオダジー 2011年10月13日(木)

  31,888 byte今朝は天気が良く、いい感じでモヤっていたので、いつもの空知川堤防に行った。
モヤの向こうに聳える芦別岳がかなり白くなっているのに驚いた。
冬はもう、目の前だ。
あ〜、寒い!
 

■ キクイモ by富良野のオダジー 2011年10月13日(木)

  54,473 byteキクイモが至るところで目に入る。
背丈が高く、目立つので、すぐ分かる。
黄色い花が咲くのは見たことがあるが、この写真のように、咲き誇っている感じは初めてだった。
花びらをアップで撮ってしまった。

●キクイモ(菊芋)について
・科 : キク科
・属 : ヒマワリ属
・学名 : Helianthus tuberosus
・和名 : キクイモ、ブタイモ、エルサレムアーティチョーク
・英名 : Jerusalem artichoke
・多年草
・北アメリカ原産
・和名は菊に似た花をつけ、芋ができるため
・塊茎を食用とし、料理としては牛乳煮、バター焼き、フライ、スープ、味噌漬け、煮物など
・外来生物法によって要注意外来生物に指定
 

■ 紅葉2 by富良野のオダジー 2011年10月13日(木)

  64,821 byteここは割りとフォーラムフラノの近く。
昨年の5月には、桜の花が咲いている写真を紹介した。
今は、真っ赤に紅葉している。
桜は、花を見るもよし、紅葉を見るもよし、だ。
 

■ 紅葉1 by富良野のオダジー 2011年10月13日(木)

  68,030 byte富良野は紅葉の季節を迎えている。
南富良野で打ち合わせがあったので、ついでに紅葉を探してみた。
この写真の場所は、私の撮影ポイントで、南富良野町の金山地区。一度は、アオサギが飛んでいた。
去年もここで紅葉を撮ったが、ピンボケして紹介できなかった。
今回は、一脚(三脚ではなく)にカメラを据えて撮った。
まあ、これなら、いいでしょう。
 

■ 今朝はもやっていました。 by富良野のオダジー 2011年10月09日(日)

  20,583 byte昨日、東京の友人から「何時も風景写真を楽しみにしています。」と、短いメールが届いた。
「ありがとうございます。今度上京するときは、連絡させていただきます。オダジー」と返信した。
この友人は、「北の国から」の、富良野の大ファンで、札幌に転勤になったときに、私と知り合った。
もう、10年ぐらいになると思う。以来、ずっとお付き合いさせていただいている。
今朝は、富良野全体が靄(もや)に覆われていた。今頃の季節になると、こういう状況になることが多い。
写真はいつもの、自宅近くの空知川堤防で撮った。
今(12時前)は、快晴。
今日一日、富良野は絶好の観光日和。紅葉も始まっているし、素晴らしい風景を堪能出来ると思う。
 

■ 秋のフラワーアレンジメント教室第2回 by富良野のオダジー 2011年10月08日(土)

  74,366 byte10月2日の秋のフラワーアレンジメント教室に続き、第2回目の教室が今日開催された。
この教室は、今月いっぱいの土・日・祝に開催しますので、参加したい方は下記にお申込みください。

●お申込み先:ふらの観光協会
TEL 0120-650-563(フリーダイヤル)/担当:稲垣、柳原
ふらの観光協会のホームページからもお申込みが出来ます。
 

■ ネバリノギク? by富良野のオダジー 2011年10月06日(木)

  73,141 byte毎年、今時期そこかしこに群生しているピンク〜ムラサキの草花。
エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)か、ユウゼンギク(友禅菊)だと思って、今年も調べてみたが、「ネバリノギク」の可能性も出てきた。
ムラサキの中に、ピンクが際立っていたが、ムラサキもピンクも同じ仲間だと思うが、結局、分からずじまい。
 
 

■ 芦別岳 by富良野のオダジー 2011年10月06日(木)

  53,944 byte山部出身の我が同級生の「maruny@山田」から9月30日のワイワイ日記「芦別岳2」の返信が来た。

オダジーありがとう。
気に入ったよ、芦別岳ドデンの雄姿。かっこいい。故郷の山は最高だよ。『〜に向かいて言うことなし』。啄木さんの言うとおり。
いつぞやから3度ほど、山部の農協か駅かノザワのグランドからのアングルで撮りたくて行ったのだよ。全部雨か曇りでだめだったからとっても嬉しい。

写真は、昨日、山部に行く用事があり、帰りに撮ったもの。あんまり良い撮影条件ではなかったが、maruny@山田の返信への感謝を込めて・・・。
 

■ 秋のフラワーアレンジメント教室続き by富良野のオダジー 2011年10月03日(月)

  57,300 byte秋のフラワーアレンジメント教室の見本です。  

■ 秋のフラワーアレンジメント教室 by富良野のオダジー 2011年10月03日(月)

  81,560 byteふらの観光協会「ちょっくら旅」の企画で、「秋のアレンジメント教室」を開催しております。
講師は私の姉の守重美代子です。
今後の開催日は、10月8日(土)、10月9日(日)、10月10日(祝)、10月15日(土)、10月16日(日)、10月22日(土)、10月23日(日)、10月29日(土)、10月30日(日)。
・時間は午後3時〜5時
・場所はフォーラムフラノ2F
・費用は5,000円(受講料、花材、花器、手提袋、コーヒー込み)
・お申し込みは、前日の17:30までに下記に連絡してください。

●お申込み先:ふらの観光協会
TEL 0120-650-563(フリーダイヤル)/担当:稲垣、柳原
ふらの観光協会のホームページからもお申込みが出来ます。

見本のアレンジは次のワイワイ日記に載せます。
 

■ 富良野も雪! by富良野のオダジー 2011年10月03日(月)

  57,827 byte旭川の雪景色がテレビに出ていたが、富良野も、もう少しで“里”というところまで雪が降ってきた。
一ヶ月前に、観測史上最高気温!と騒いでいたのに・・・。
写真は、今朝フォーラムフラノの二階から撮った。富良野スキー場に薄っすら雪が降ったのが見えると思う。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -