|
昨日はなんと、吹雪! 写真は、昨日の中富良野。 左端の木には、ヤドリギがいっぱいあった。 以前から気にかかっていたが、ヤドリギを調べてみた。
・樹木の幹や枝の中に根を下ろした灌木のような姿の植物である。緑の葉を持っているものが多いので、半寄生植物とされる。 ・繁殖は主に果実を食べる鳥による。 ・種子は粘着質のガムであるビシン (viscin) で覆われており、これが固化することによって宿主となる樹木の樹皮に付着しやすくなっている。 ・ヤドリギの実が宿主の枝や幹の上にとまらなければ発芽しない。
ヤドリギって、そういう植物だったんだ。 なんとなく、鳥の巣のようなものだと思っていた。(私だけ?) |
|
|