■ 上富良野その1 by富良野のオダジー 2011年08月13日(土)

  38,740 byte今時期に、ジャガイモを毎年、上富良野の知り合いの農家さんから買っている。今日、受け取りに上富良野に行ってきた。
今年の収穫は遅れているそうだ。春先の天候不良で、作付けが遅れたせいだ。いつもなら、8月の初めにはもらえたと思う。
うちで使うジャガイモは、この農家さんと妻の実家でまかなう。
その一年間のサイクルは、上富良野のジャガイモを8月から使い、秋にまとめて買い入れ、それを室(ムロ)で保存し、越冬さす。越冬ジャガイモを5月までもたせて、6月には妻の実家がハウスで育てたものを7月いっぱいまで使う。
今年は、8月の初めにジャガイモが無くなった。しかし、早めに収穫出来た別の農家さんから買えた。お陰で、うまく繋がった。
スーパーで買えば良いのだが、せっかく知り合いの農家さんがいるのだから、地元産を使いたい。
今日からは、来年の7月末までジャガイモのことでヤキモキすることはない。
一年間、地元産のジャガイモを使うのも、けっこう大変なのだ。
あ〜、良かった。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -