■ 防虫ネット by富良野のオダジー 2013年06月09日(日)

  63,422 byte富良野は今日も快晴、そして暑くなりそうだ。
今朝も2時間ぐらい作業をした。
昨日トマトに2週間ぶりに約20分間潅水チューブで水をやった。そのことを“趣味農業仲間”である先輩に話したら、20分じゃ足りない、オレなら2時間はやるなと言われ、今朝1時間水をやることにした。
昨日、トマトの根元に近い茎を見ると、沢山の「産毛(うぶげ)」が生えていて、やっぱり水分が足りないのかなと思っていた。産毛は空気中からの水分を取り込もうとする役目があるそうだ。
まあ、どちらにしても、シロウト考えだが、思ったことは試してみようと思う。
トマトに水をやっている間、防虫ネット(0.4mm目合い)を半分張った。実は、ビニールハウスにビニールをかぶせる時に一緒に張れば良かったのだが、昨年片付けた時に仕舞った場所を忘れてしまい、張れなかった。
他のものを探していて見つけるという、良くある話のように、少し前に防虫ネットを見つけていた。(ちょっと考えれば、分かる場所にあった。これも、歳のせい?)
明日、残りの半分を張ろうと思う。
作業は続く。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -