■ 小さな飲食店 お客のココロをガッチリつかむ法 by富良野のオダジー 2007年06月10日(日)

  51,112 byte5月29日のワイワイ日記で書いた、「小さな飲食店 お客のココロをガッチリつかむ法―「また来たい!」と思われるお店をつくる4つの法則と47のテクニック」を今朝、ちょっと読んだ。
読んですぐのページに、入口はお店の顔だから大切に! とかウェルカムボードにあなたのお店の想いやメッセージを書きなさい! とあり、そうだ、入口だ、ウェルカムボードだ、と読むのをそこでやめて、まず、店内にあった植物を入口に置き、急いで工場に行った。
工場に着いてから、ウェルカムボードに使えそうなものを集めた。それが写真です。
本当は、手書きのほうが良いと思うが、私の字はひどい。誰かに書いてもらう時間もなかったので、メニューやポップに使ったパソコンのデータを応用した。
おすすめのメニューや鳴雪・書Tシャツを載せた。富良野は今日も良い天気で、けっこう多くのお客さんが来てくれた。
これは、ウェルカムボードのお陰なのか、たまたまなのか、まぁ、私にとってはどちらでも良く、お客さんが来てくれるのはうれしい。
さきほど、「麓郷の森 スープカレー」を食べてくれたご夫婦、京都から来たみたいなのだが、富良野の「水道水」が美味しいと感激していた。
ホテルでも、どこでも、富良野で飲んだ水道水は素晴らしいと、何回も言っていた。
もちろん、スープカレーもほめてくれました。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -