|
今朝の新聞に、「富良野ー20℃以下 8日連続」という見出しが目についた。 8日連続は、観測を始めた2003年以来初めてで、最高気温が氷点下以下になる「真冬日」も15日連続だそうだ。 今日は、ー20℃以下にはならないようで、まぁ、寒さもひと段落だ。出来れば、このまま雪も降らないでほしい。 昨日の夜、富良野の宅建協会の新年会があって、初めてみなさんと「顔合わせ」をすることが出来た。 還暦過ぎの新人≠優しく迎え入れてくれて、感激! こういう業界のオフィシャルな集まりに参加するのは、久しぶりだ。もしかして、純粋に業界の集まりということだと、富良野にUターンして親父の会社「富良野建具工業」に在籍していたとき以来かもしれない。およそ、30年振り。 オフィスフラノは、色々なことをやってきたが、業界としては、何処にも所属していなかった。 観光協会や商工会議所には入会しているが、ちょっと違う。業界となると、もっと密(みつ)≠ネ感じがした。 今日紹介するアルバムは、ピアノのアート・ランディの「Red Lanta」 。 冬になると、特に、ECMレーベルの透きとおった音が聞きたくなる。 録音は1973年。キース・ジャレットの「ケルンコンサート」の影響もあって、一時期ECMレーベルのレコードをけっこう沢山買った。このアルバムもその頃(1970年代)に買ったと思う。 いつか機会を見つけて、。私の持っていないECMレーベルのCDをまとめて聞きたいと思っている。気に入るCDが何枚も眠っているような気がしている。 |
|
|