|
姉夫婦は猫(チビちゃん)を飼っている。 家に遊びに行ったときに、何気なくチビちゃんを見たら、ボールに手?(前足)を入れながら水を飲んでいた。私は猫を飼ったことがないので、驚いて義兄に聞いたら「本能に関係しているらしいよ」と。 ちょっと、ネットで調べたら、下記が出てきた。
医師が返答した記事として、「ネコはもともと獲物の血液や肉から水分を得ていたため、水を飲むのは全般に不得意。前足を浸すのは、そのほうが飲みやすいから、また水がどの位入っているのかを確認すためでしょう」。 もう一つは、「猫の祖先は砂漠に住んでいた。砂漠は水が少なく、底のほうは砂で汚いことが多いので、直接口を突っ込んで飲まないで、手につけて飲むほうが良かった」。
なるほど!そうなのか。知らないことっていっぱいあるね。 |
|
|