■ 富良野スキー場 by 富良野のオダジー 2021年01月16日(土)

  97,616 byte今朝は風が強かったが晴れていたのでスキー場へ。
写真は60歳以上のための“プライオリティシート”の一番奥から撮影。
風は強かったが、雪質は最高だった。
今朝はロープウェイに2回乗った。足はけっこう堪えたが、いい感じで滑ることができた。
私は子供の頃からスキーは好きだったが、上手ではなかった。中学、高校時代の友人にはスキー部に入っていたり、スキー選手もたくさんいた。
私のスキー人生を振り返ってみる。
・中学生の時、高額なスキーシーズン券(当時1万7千円だったと思う)を親に買ってもらう。
・大学生の時に友人と八方尾根や栂池高原、石打などの本州のスキー場に行った(夜行スキー列車・バスを経験)。
・20代後半に富良野に戻ってきたころ、スキーの指導員の資格を持っている友人に改めてスキーを教えてもらった。
・子供たちが小学生のころに、富良野スキー場、トマムスキー場などで私がスキーを教えた。
・5年前にシニアのスキーシーズン券とカービンスキー一式を買い、約20年ぶりにスキーを再開。毎シーズン約30回スキー場に行っている。
・一昨年、本格的なサロモンのスキーとブーツを買う(けっこう高額でした!)。
・昨年、スキーインストラクターの友人にスキーを教えてもらう。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -