|
嬉しいことに、“オージー”がフォーラムフラノに来てくれて、食事をしてくれたり、鳴雪・書Tシャツを買ってくれたりする。 オーストラリア人を気安くオージーと呼んでいいのか、ちょっと心配になり、調べてみた。 「オージー(Aussie)は、Australian(オーストラリア人)の短縮語であり、「Ozzie」、「Ossie」、「OZ」とも綴られる。その意味は、勿論、オーストラリア人である。」とあるから、まあ、いいんだろうね。 私は、店のスタッフのタコちゃんに、オージーの人がTシャツ買ってくれてうれしいねと言ったら、「社長、去年は観光協会などに、英語のPRのハガキを置いてもらっていましたよね。それを見て、来てくれたオージーの方もいましたよ」との返事。 そうだ、私はすっかり忘れていた。慌てて、ポスターとハガキを作って、観光協会に置いてもらった。 日々の雑用に追われ、大事なことが抜けてしまう。色々頭をまわして、やらなければ・・・。
追伸。 上記を書いてから、午後5時頃、オージーのカップルが来店してくれ、4枚Tシャツを買ってくれた。 タコちゃんに聞くと、オージーの一番人気の鳴雪・書Tシャツの文字は「雪」だそうだ。冬に来ているのと、雪が珍しいからなのか、このカップルも、4枚のうち2枚が雪だった。 こちらは冬でも、オーストラリアは夏。帰国してから着るのに、Tシャツはちょうどよい。日本で着てもけっこうハデなのに、オーストラリアで着ていたら、もの凄く目立つと思う。 一度、オーストラリアで鳴雪・書Tシャツを着て歩いているオージーを見てみたい気がする。 それもそうだけれど、このTシャツを着て、オーストラリアに行くのもいいね。そのためには、もっと頑張らなくては・・・、ね。 |
|
|