■ New England Cafe by富良野のオダジー 2008年03月22日(土)

  31,343 byte今、東京にいる。
昨日は厚めのコートが必要だったが、今日の東京は天気が良く、とても暖かだった。
日中は新宿の街をけっこうグルグル歩き回ったが、人、人、人の大賑わい。さすが東京! 富良野で一年間に会う人間の数を一日で上回る感じだ。ただ歩くだけで、足以上に精神的にドッと疲れる。
歩いていると、色々なものが目に飛び込んできて、いちいち反応するからだと思う。
「あっ、これが流行ってるんだ」「あれ、なんで行列ができてるの」「このディスプレイいいなぁ」とか・・・。それなりに“勉強”になる。
写真は「New England Cafe 南青山店」
姉がいるピーターラビットフラワーズと同じビルにあることもあり、もう三回は行ってる。
ホームページに、「ニューイングランドとは、アメリカに古くよりヨーロッパの料理が反映された地域のこと。ニューイングランドカフェはジャンルにとらわれず、美味しいヨーロッパ料理を皆様にご提供いたします。」とある。
ドリア、パスタ、ビーフハヤシライス、ペンネなどを食べたが、みんな美味しかった。そして、うれしいことに私の好きなギネスビール、コロナビールがある。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -