|
昨日の夜、「ふらのガイアナイト(Furano Gaia Night)」があった。 ふらのガイアナイト実行委員会が配布したパンフレットには、『「環境にやさしいまち全国1位」の富良野市民の皆さんに提案します。北海道洞爺湖サミットまであと99日となる3月30日の夜、でんきを消し、ローソクの灯の中で、地球環境問題について考えてみませんか? そして、未来のこと、子どもたちのことを・・・』とある。 実施時間は、夜6時から8時まで。フォーラムフラノでも“ささやか”に参加した。営業中だったので、全面的に電気を消すことは出来なかったが、かなりの本数のローソクをつけた。 ところで、ガイア「Gaia」の意味だが、ギリシャ神話に登場する「大地の女神」のことで、ノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着した、そうです。 |
|
|