| 
 
					
						|  |  最近、朝に会社に向おうと自宅の玄関を出ると、鳥の大きな鳴き声が聞こえる。 上空を見ると、大きな鳥が何羽か隊列を作って飛んでいた。
 自宅近くの方からも鳴き声が聞こえたので、今朝はそっちに行ってみた。
 けっこう沢山のハクチョウが畑で餌を食べていた。
 インターネットで、ちょっと調べてみた。
 
 日本で見られるハクチョウは、渡り鳥です。
 シベリアで繁殖しますが、冬は極寒の地を脱出して日本列島の海岸エリアへ移動してきます。
 そして2月、ハクチョウはまた繁殖のため、シベリアの涼しい夏を目指して北へと向かいます。
 その途中、3月から4月にかけて、ちょっと北海道に立ち寄っていきます。
 
 だそうです。なるほど!
 まあ、間近で沢山の鳥を見られるチャンスなんてなかなかないので、なんか、うれしい。
 |  |  
 |