■ キンエノコロ by 富良野のオダジー 2023年10月01日(日)

  119,583 byte何日か前の北海道新聞の上川版にキンエノコロの紹介が載っていた。
今まで、意識して見ていなかったが、なんと!我が工場横の駐車場(バーベキュー用のテントを張る場所)にびっしり咲いて(生えて?)いた。

ウィキペディアより
キンエノコロは、イネ科エノコログサ属の一種で、一年生植物の雑草である。穂の形がエノコログサとよく似ているが、穂にびっしり生える毛が、黄緑色のエノコログサと異なり、黄色である。その黄色が光を受けるさまを金色と見たのが名の由来である。

エノコログサの画像も調べたが、確かにキン(金)色ではなく、黄緑色だった。
ワイワイ日記で以前、沢山の雑草を紹介したが漏れていたんだね。これからは、要チェックだね。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -