|
先日、姉夫婦が住む愛称「御料ハウス」でコーヒーを飲みながら、話をしていた。姉が「鳥が来ている!」と言ったので、外を見た。ベランダのテーブルに大きめの鳥がとまった。 姉と鳥の名前をあれこれ言いながら、姉は野鳥の本、私はiPhoneで調べた。 最初はツグミに落ち着いたが、ちょっと違う気がした。 事務所に戻って来てからパソコンで調べたら、どうやらヒヨドリらしいと思った。 ウィキペディアから。
全長は約27.5 cm。翼開長は約40 cm。尾は長めで、ムクドリやツグミより体型はほっそりしている。くちばしは黒くて先がとがる。雌雄同色。頭部から胴体は灰色の羽毛に覆われるが、頬に褐色の部分があり、よく目立つ。また、頭頂部の羽毛は周囲よりやや長く、冠羽となっている。翼や尾羽は灰褐色をしている。
ヒヨドリだよね・・・。 |
|
|