|
昨日も一昨日とほぼ同じ場所、ほぼ同じ時間に撮影したのに、月の色も大きさも全然違って見えた。 な〜ん、で、かっ!(調べたら、ギター漫談の堺すすむ) 堺すすむだけではなく、月の大きさについても調べた。
月の見た目の大きさが変化する理由は、おもに3つあります。 1:地球の周りを月が公転している軌道が、円ではなくて楕円なので、地球に近い場所と遠い場所がある 2:地球の自転によって、自分と月との間の距離が変わる 3:大気の屈折で、空の低い場所に見える月は上下につぶれて見える
ん〜、そうか。 昨日は偶然、月のまわりだけ薄い雲がかかっていたからかもしれない。 まあ、どちらの月もきれいだったので、文句はないのだが。 |
|
|