|
3日間続けて、朝一番(7:15)スタートで空知川ラベンダーの森ゴルフコース「北コース」でプレーした。 この3日間ドライバーが全然当たらなくて、悔しい思いが続いた。といとう今朝はラウンドが終わった後、練習場でドライバーを練習した。 こんなことは記憶に無い!少なくてもここ数年は無い。 と、言うのは、ドライバー以外はアイアンも、寄せも、パターも、それなりに上手くなっているのだ。もっとも苦手だったバンカーは、人生で初めて確信を持って打てている。 ドライバーさえ、調子の良い時に戻れば、ビックスコア(70台)も夢ではない。 今朝のドライバーの練習の終わりころ、いい時の感覚で何発か打てた。何のことは無い、肩やグリップの力を抜いてバックスイングが出来れば、ナイスショットになった。 「力さえ抜ければ・・・」 これから、次のラウンドまで、力を抜いたイメージトレーニングをしようと思う。 写真はゴルフ場で撮影した。 茎はウドに似ていたが、調べると、ウドはウコギ科でオオハナウドはセリ科。 下記の記載があった。 ウドは山菜の王ともいえるが、オオハナウドもセロリ(同じセリ科)に似た香りと味で、れっきとした山菜である。 |
|
|