■ 玉ねぎ畑 by 富良野のオダジー 2024年07月12日(金)

  150,243 byte富良野は玉ねぎの一大産地なので、そこかしこに玉ねぎ畑がある。この時期は苗(葉)の下の根が膨らんで、玉ねぎが顔を出してくる。
と、書いて、待てよ、ホントに根が膨らんだのか、根だとしたら、その下に髭のような根はなんだ。
早速、調べた。

一枚一枚むけるタマネギの部分は、皮ではありません。実でもなければ茎でもなく、地中で育つけれど、根でもない。食用にしているのは、 葉が何枚も重なった 「鱗茎 (りんけい)」 という部分です。

なるほど!(知らないことが沢山あるね)
ついでに、下記も。
国産玉ねぎの6割を生産する北海道の中で、2番目の生産量を誇るJAふらの。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -