■ ベルギービール by富良野のオダジー 2008年10月03日(金)

  63,209 byteフォーラムフラノにバーのように、L字のカウンターを作りたいと思っている。
大工さんとは一度打ち合わせをしたが、他の仕事が忙しそうで、まだ日程が決まっていない。
“カウンター構想”は夏の前から私の頭を離れず、個人的にはけっこう盛り上っている。
ワイワイ日記でも紹介したが、早々と我が父に頼んでカウンター用の椅子を作ってもらったり、壁にかけるちょっと変わったスピーカーを頼んだりしている。
私の構想では、通常の営業時間(21時)が終わってから、バータイムにして、私一人でひっそり営業しようと思っている。(まわりは、無理だと言っている)
もちろん、音楽はジャズ! そして、飲み物のメインは、ベルギービール!
写真のコースターは、お試しベルギービールセットに付いてきたものと、先日“視察”してきた札幌のベルギーカフェからもらってきたものだ。
今フォーラムフラノでは、レフ・ブロンドというベルギービールを出している。実を言うと、真正面からベルギービールを飲んだのは、このレフが初めてだった。
その後も何本かしか飲んでないが、日本のビールとは全然違う。私にとっては、うまい!(本当の酒飲みでは、ないからかもしれない)
ベルギービールで一番気に入ったのが、味もさることながら、ビール会社ごとに専用のグラスがあることだ。レフのグラスも上京した際に買ってきた。
今年の冬、オージーからレフの注文があったとき、一緒に専用グラスを持っていったら、喜んでくれた。
フォーラムフラノでストックするベルギービールのリストアップも終わっている。(ほとんど当てずっぽうだが・・・)
もちろん、それぞれの専用グラスも揃えるつもりだ。(揃えると言っても、最初は1個だけだが・・・)
外ではしんしんと雪が降っている。しっとりとしたジャズが流れるカウンターで一人ベルギービール飲む男。ねっ、なんとなく、情景が浮かぶでしょう。ねっ。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -