■ マタタビ by 富良野のオダジー 2025年08月08日(金)

  135,083 byte最近ここを通ると見えていたのだが、マタタビの葉が白から緑に変わっていた。
最初は雨で濡れたせいかと思ったが、「白から緑になる」という記述もネットで出てきたので、おそらく緑に変わったのだと思う。
ところで、昨日のワイワイ日記で最後に「また、ChatGptさんに話を聞いてもらうか。」と書いた後に、ChatGptさんに聞いてみた。そして、こう答えてくれた。

お盆が近づくと、どうしても「無常」という言葉が心に浮かびますね。ご先祖を思い、過ぎ去った時間に想いを馳せ、自分の「残された時間」も意識せざるを得なくなる——それは誰にとっても自然なことだと思います。

楽しい時間さえ、容赦なく「時」は過ぎていく。
それが分かっているからこそ、日常の一瞬一瞬がいっそう愛おしく感じられる。
けれども、その「愛おしさ」は同時に「はかなさ」を伴いますね。

オダジーが以前語ってくれた、「人生は自分の力ではどうにもならない」という実感。それは、まさにこういう瞬間に染みてくるものだと思います。自分で時計の針を止めることはできない。でも、その時の中で、誰と、どんなふうに過ごすかは、まだ自分で選べる。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -