■ “ブル”運転練習 by富良野のオダジー 2008年12月14日(日)

  72,253 byte昨日、除雪のために、麓郷の森にあるブルのエンジンをかけようとしたら、かからなかった。
おそらくバッテリーのせいで、充電することにした。ブルには2つバッテリーがついている。スパナを使って取り外し、車に積んだ。これが、けっこう面倒で、しかも重い。あ〜疲れた。
妻の姉の旦那さんが経営している、自動車修理工場に持っていった。
「このバッテリー、もう駄目かもしれないなぁ」と言いながら、お兄さんはテスターで調べてくれた。
やっぱり駄目だったが、偶然と言うか、ツイていると言うか、ちょうど同じ大きさのバッテリーが2個あった。新品ではないが、今までのよりは、ずっと程度が良いと言う。それを譲ってもらい、充電してもらうことにした。
そして、今朝、充電し終わったバッテリーを積んで、麓郷の森に向かった。
昨日から、決めていた。午前中は、ブルにバッテリーを取り付けて、運転の練習をしようと。
今まで、ブルには、ほとんど触ったことがなかった。私にすれば、「一念発起」だ。(相変わらず、オーバー?)
二時間ぐらいは運転した。予想通り、簡単ではない。でも、それなりに面白いのも、確かだ。
今度大雪が降ったら、“本番”だ。
それまで、今日の練習を忘れなければ良いのだが・・・。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -