|
いよいよ5月3日だ。 ゴールデンウィークのど真ん中に突入する。頑張ろう! 休日の皆様は、ごゆっくり、お休みください。 昨日は、麓郷の森に行って、倒れた木の整理をした。通路の方に出ていた枝をチェンソーで切ったり、その枝をまとめたり、二時間ぐらいかかった。 今度時間のあるときに、細かく切って、薪にしようと思う。やることは、いっぱいある。 手入れをしていなかったので、チェンソーが全然切れない。悔しい! チェンソーがスパスパ切れると、けっこう快感なんだけど、切れないとイライラする。連休が明けたら、早速、チェンソーの刃を研ぎにだそうと思う。 それにしても、身体が痛い! 足はつるわ、腰は曲がらないわ、腕は上がらないわ、あ〜、歳!こんなときに、歳を痛感する。やってる時は、それなりに“男”って感じで、もくもく作業しているのに、終わったら、このザマだ。 昨日つくづく思ったのだが、力仕事をすると、無口になる。逆に言うと、しゃべるということは、力仕事だ。普段、身体を使ってないから、ベラベラしゃべっているのだ。(これって、けっこう真理だ。だから、なんなんだ?) 今日のCDは、ベースのブライアン・ブロンバーグの「Wood」 。 この3曲目はビートルズの「カム・トゥゲザー」なのだが、これがカッコイイ。まったくのベースソロなのに、ものすごくスイングしている。 ビートルズの曲をジャズで演奏するのは、けっこうあるが、私はあまり好きではない。 でも、このカム・トゥゲザーは、別だ。 実は、密かに、コミュニティFM「ラジオふらの」でジャズの番組をやろうと思っている。 その番組のテーマ曲にこのカム・トゥゲザーを使おうと目論んでいる。 朝、誰もいないフォーラムフラノで、カム・トゥゲザーをかけながら、「オダジーのワイワイジャズの時間になりました。今日はジョン・コルトレーン特集ということで・・・」などとナレーションの練習をしている。 イメージは浮かんでいるのだが・・・。 |
|
|