■ 雪→雨 by富良野のオダジー 2009年12月06日(日)

  45,682 byte昨日の夜は、雪がちらついて、風が強かった。今朝は、自宅前の道路が真っ白だったが、雨が降っていた。
せっかく雪が降ったのだから、スキー場に雨はいらない。でも、山の上の方は、雨ではなく、雪だと思う。(希望的観測?)
やはり、スキー場は雪が積もってこそ、盛り上る。
案の定、フォーラムフラノにも、スノーボーダーの若者が何人か来てくれた。
うれしい! 雪よ、降れ〜。
写真は、越冬させるジャガイモ。種類は「男爵」。
毎年、12月に入ってから、親戚の農家さんから引き取って、麓郷の室(ムロ)に貯蔵する。
何回も書いているが、地元産のジャガイモを食材として、一年中使うのは、かなり難しい。
通常であれば、収穫は早いジャガイモで、8月初旬。
フォーラムフラノでは、越冬用の室(ムロ)に貯蔵しているジャガイモをなるべく長く引っ張る。(うまくいけば、冷蔵庫も使って5月までか?)
6月の下旬には、妻の実家で作ってくれる新ジャガが手に入る。
どんなに頑張っても、2ヶ月ぐらいは、地元産の空白期間になる。加工出来るものは、加工するのだが・・・。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -