■ ふらのかぼちゃプリン byオダジー 2007年01月31日(水)

  45,148 byte今日の富良野は、北海道は、四月上旬の気温だそうで、マイナスではなく、プラスになった。朝起きたら、自宅前の工場(父親の作業所)の屋根に積もった雪が、道路にずり落ちていた。起き掛けに30分、除雪を余儀なくされた。まあ、今年はよく働くこと !
今までは、除雪と言えば、父親がやってくれるもの、と勝手に決めていたが、流石に今年83歳を迎える父親に、任せっぱなしにもいかなくなった。「おいおい、今までなにやってたんだ」と、お叱りのお言葉が聞こえてきそうですが、ハイ、除雪はしたことがありませんでした。この場を借りて、謝ります。これからは、なるべく雪が降ったら、早起きして除雪します。
まあ、除雪の話は、これくらいにして、「かぼちゃプリン」の話をします。我が、かぼちゃプリンは、富良野産の「雪化粧」を100%使っております。秋に買いだめた雪化粧を麓郷にある室(むろ)に入れて、時間をみては取り出して、蒸して、漉して、小分けにして保存してある。
プリンを作るときは、そのペースト状に小分けにされた雪化粧に、牛乳、生クリーム、タマゴなどを混ぜ、ココットに入れ、オーブンで蒸しているそうだが、かぼちゃの味が“もろ”にする。
私は、このいかにも富良野らしい素朴なかぼちゃプリンを店で出すだけではなく、商品化したいと思っている。
そのために、ココットではなく、そのまま持っていけるように、フタ付きの耐熱カップを取り寄せ中だ。そのかぼちゃプリンにつける新たな商品名も、考えているが、まだ内緒である。
出来上がったら、また、ワイワイ日記でお知らせします。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -