![]() |
那須野ゆたかさんが今までに撮影した富良野・美瑛周辺の作品です。だいたいその月ごとに合わせて、那須野さんが作品を選び、コメントを書いています。月に1回更新する予定です。 ご意見などがございましたら、こちらにメール下さい。 |
![]() |
・12月 雪支度を終えて一段。 寒さにも慣れてきて、体もようやく冬支度という感じです。 降りはじめのこの雪が根雪になるのはいつごろか、山の雪を見ながら占う毎日です。 ASAHI PENTAX 67 SMC-PENTAX105mm f2.8 FUJICHROME RFP F11 1s |
![]() |
・11月 いよいよ来ました。雪です。待っていたわけでもないのに 雪の日です。何だか懐かしい・・・ ASAHI PENTAX 67 SMC-PENTAX105mm f2.8 FUJICHROME RFP F11 1/8s |
![]() |
・10月 里山にも紅葉は降りてきています。雪虫も見ました。 十勝岳の山頂は雪で真っ白です。そろそろ冬支度をしなければ・・ ASAHI PENTAX 67 SMC-PENTAX105mm f2.8 FUJICHROME RFP F11 1/2s |
![]() |
・9月 日中は暑いくらいでも、朝晩は寒いくらいの季節になってきました。 稲穂も頭をたれて、田んぼは黄金色になってきました。 山の紅葉はすでに始まっています。 ASAHI PENTAX 67 SMC-PENTAX75mm f5.6 FUJICHROME RFP F11 1/8s |
![]() |
・8月 そろそろ夕方の風は涼しくなってきました。 早朝にはセーター、日中は半袖、そして夕方は上着。 こころがザワザワしてくる季節です。 ASAHI PENTAX 67 SMC-PENTAX300mm f5.6 FUJICHROME RFP F11 1/30s |
![]() |
・7月 夏、です。寒かった6月なのに花はちゃんと知っています。 いつも通り花は咲き、風は薫り、夏の雲が通り過ぎます。 ASAHI PENTAX 67 SMC-PENTAX55mm f4.5 FUJICHROME RFP F11 1/125s |
![]() |
・6月 風薫る季節、ですが気温はあまり高くなりません。 近くの小学校の運動会も、寒くて震えていました。それでもいつも通り菜の花が満開です。 ASAHI PENTAX 67 SMC-PENTAX75mm f4.5 FUJICHROME RFP F11 1/60s |
![]() |
・5月 今年の雪解けは一気に始まって、カタクリの花も桜と同時に咲きました。 開花は記録的な速さなのだそうです。暖かくなりました。春満開です。 ASAHI PENTAX 67 SMC-PENTAX105mm f2.8 FUJICHROME RFP F8 1/60s |
![]() |
・4月 新しい季節が巡ってきて、霧が谷を埋め尽くして新しい朝が始まります。 今年の雪融けは早く、峠にも少しの残雪があるという程度。 一気に春が来たという感じです。 ASAHI PENTAX 67 SMC-PENTAX300mm f5.6 FUJICHROME RFP F11 1/8s |
![]() |
・3月 暖かくなってきました。日中はストーブがいらないくらいです。 夏まで融けないのではないかと思っていた軒下の雪でさえ沈み始めています。 ASAHI PENTAX 67 SMC-PENTAX55mm f4.5 FUJICHROME RFP F11 1/500s |
![]() |
・2月 2月はあちこちで冬のイベントが行なわれていますが、 今年の富良野もたくさんの海外からのお客さんでいっぱいです。 冬も真ん中を過ぎたというところ、寒い日が続いています。 ASAHI PENTAX 645 SMC-PENTAX55mm f4.5 FUJICHROME RFP F11 1/250s |
![]() |
・1月 明けましておめでとうございます。 今年はおだやかなお正月になりました。 陽射しの少ない冬は、少しの太陽でも明るく暖かいものに感じます。 今年もよろしくお願いいたします。 ASAHI PENTAX 645 SMC-PENTAX105mm f2.8 FUJICHROME RFP F11 2s |