トピックス>エゾリス通信 | |
![]() |
|
|
|
![]() |
4/18 「try 追Q」合同オリエンテーションが行われました。担当者の年間計画の説明の後、各学年代表生徒より昨年の「総合学習」をふりかえる内容の発表がありました。いずれの生徒も、昨年以上の内容の濃い研究をしたいと意欲満々でした。 |
|||||||||||||
<2001年度 try 追Q年間計画> 1・2年:70時間 3年:80時間 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
<生徒の感想文> ●今年のオリエンテーションはとてもためになりました。小学校とはちがって、課題がすごく難しいなぁと思いました。自然と環境について、一生懸命調べていきたいです。終わった後に納得できるように、努力して頑張りたいです。 ●中学2年生になったということで、今までより内容も濃く、分かりやすく説明するためにも、自分が調べたいと思ったことはできるだけ全部調べたいと思います。昨年の学校祭で行った発表では、やっぱり最高学年だけあって、中3の発表はとても分かりやすく、劇の形式で発表していたので、私たちも色々な方法で取り組んでいきたいです。 ●今年、何を学習するのかよく分かった。学校祭の後の学習がとても気になった。昨年の3年生に負けないような研究をしたいと思います。「進んで課題を見つけ、進んで研究する」を心がけたいと思います。昨年は、結構大雑把なところがあったので、今年の学習では時間をかけ、細かく詳しくやっていきたいです。学校祭の発表や研究会の発表では、飽きさせない面白い発表にしたいと思います。 |
||||||||||||||
▲トップページ/ トピックス /この月のカレンダーへ ★ 次へ![]() |
〒076-0165 富良野市字北麓郷 富良野市立麓郷中学校 |