トピックス>エゾリス通信 |
手作りパン体験学習@富良野チーズ工房〜 後期Try追Q 「食と健康」 |
2001/10/25 |
10月25日午後、手作りパン体験学習が富良野チーズ工房において行われました。実習室内には、見た事もない専門的な調理器具が並んでいてびっくり!パン作りはほとんどの人が初めてで不安もあったのですが、担当の土屋先生のおかげで、信じられないほどの素晴らしいパンが焼きあがりました。機会があればまた行ってみたいです・・・
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
チーズ工房全景。ちょっとお洒落な感じの建物です。 |
1次発酵済みの生地を成形する。中央の黒い玉は「あんこ」。 |
形が出来たら2次発酵。40℃で15分です。 |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
何だか少し大きくなっているぞ。卵の黄身を塗り、ゴマをふる。 |
いよいよ焼きます。たった10分でよいのには驚き! |
<パン製作者より> ●オリジナルパンでハートとうさぎを作りました。焼きあがった時すごくうれしかったです。 |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
手前:ソーセージパン 後ろ:バターロールとソーセージパンU <パン製作者より> ●初めてのパン作りだったが結構形もうまくいった。時間があればまた作りたい。 |
手前右:切込みを入れたアンパン。 後ろ左:ダブルソーセージパン(満腹感ありそう・・・) <パン製作者より> ●出来て中からパンが出てくるときはすごく緊張した。おいしそうな匂いに感動! |
プロ並みのシックなパン・・・ <パン製作者より> ●亀パン(手前左)は焼きあがると首と尻尾が隠れて何が何だか分からなくなった。ソーセージパンは美味でした。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
<富良野チーズ工房> 富良野市中五区 (0167)23-1156
|
▲TOPページ / トピックス / この月のカレンダーへ戻る /★ 次へ |
〒076-0165 富良野市字北麓郷 富良野市立麓郷中学校 |