占冠村の学校
3月の学校行事
わたしたちの教室 (「広報しむかっぷ 3月号」より)
学校行事紹介
学校名 | 学校長名 | 電 話 | 児童生徒数 | 教職員数 |
占冠中央小学校 | 柴 征二 | (0167)56−2824 | 53 | 10 |
占冠小学校 | 能登 正彰 | (0167)56−2405 | 10 | 4 |
トマム小学校 | 種田 正征 | (0167)57−2237 | 34 | 10 |
占冠中学校 | 松浦 祐二 | (0167)56−2821 | 32 | 11 |
トマム中学校 | 種田 正征 | (0167)57−2237 | 16 | 8 |
学校名 | 2(土) | 4(月) | 5(火) | 9(土) | 14(木) | 15(金) | 16(土) | 22(金) | 23(土) |
占冠中央小学校 | 6年生を送る会 | 全校朝会 | 卒業式 | 修了式 離任式 |
|||||
占冠小学校 | 児童会選挙 | 卒業式 | 修了式 離任式 |
||||||
トマム小中学校 | 学年末テスト(中1・2) | 卒業式 | 振替休業(3/23分) | 修了式 離任式 |
|||||
占冠中学校 | 振替休業(3/9分) | 公立高入試 参観日 |
卒業式 | 修了式 離任式 |
トマム小学校 1年生(4人) 学級目標 フキノトウ学級 ゆうき☆やるき☆げんき |
|
児童から 私たちのクラスは、とにかく『楽しいクラス』です。 ●クラスでいちばんおもしろいひとは、〜つぐみさん ●クラスでいちばん笑顔がすてきなひとは、〜さとみさん ●クラスでいちばん元気なひとは、〜こうだいくん ●クラスでいちばん数k―の上手なひとは、〜いさなくん 4人しかいなくてさみしいけれど、学校は毎日楽しいです。2年生のみんなと、体育・図工・音楽・生活などを一緒にするのも楽しいです。 早く2年生になって、1年生にいろいろなことを教えてあげたいです。 |
先生から 教師になって13年目。占冠村に来て4年目。1年生を受け持つのは5回目となる今年度、とにかく「元気」で「明るく」いつも「笑顔」いっぱいの子どもたち4人と毎日楽しく生活を送れていることを心から幸せに思います。 去年の4月にはまだ幼かったのに、今では心も身体も大きく成長し、立派な1年生です。今年に入ってからは「もうすぐ2年生になることを自覚し、毎日、勉強・運動・遊びに集中しています。 子どもたちが大好きなのは『折り紙』『コンピューター』『北村遊園地のジェットコースター』。そしてトマムの狩振農場にいる『犬のジジ』とたくさんの動物たちです。 これからも、人と自然にやさしく、心豊かでたくましい人間に成長してくれることを願っています。 |
学校行事紹介
村内児童生徒陸上記録会
各小中学校運動会・体育祭
学芸会
自然体感留学について御意見をお待ちしています。
占冠村は北海道のほぼ中央に位置し、面積は571平方キロメートル(東京23区とほぼ同じ面積です)で人口は約1,700人の典型的な山村です。産業は農林業が中心です。北海道の玄関口千歳空港から電車で1時間程度の所にあり、トマム地区のアルファリゾートが有名です。
学校は小学校3校、中学校2校ありますが、どの学校も小規模校で集団の教育は望めませんが、きめ細かな教育がなされ、子供たちはいきいきと過ごしています。森林の面積は95%を占め、自然が豊かであることから、最近都会から「こういうところで子供の教育をしたい」と数家族が移ってきました。私たちは、恵まれた環境の中で子供たちが自然を体感しながら教育を受けることができるよう、自然体感留学(通称山村留学といっています)を検討しています。
そこで、ぜひ事業の参考としたいので、このような自然体感留学に興味、関心のある方はご意見、ご提案をお聞かせください。お待ちしております。
御意見はこちらへ