ハウス管理
- 苗作りのために,4名の6年生が協力してハウス管理を行いました。間山さんから,土中の温度が25℃以上にならないようにするために,ハウスのいろいろな開け方によって風通しのよさを変えることを指導いただきました。
6年生は,ゴールデンウィークの連休中も当番を決めて毎日,朝夕欠かさず気温が30℃以上にならないようにハウスの開け閉めをして温度管理をしたり,水やりをしたりと頑張りました。
育苗作業 スズメとの闘い!
- 6年生の毎日のお世話により順調に育ってきた苗でしたが,思わぬ敵が現れました。温度管理のために開けているハウスの隙間からスズメが入ってもみや芽が食べられていたのです。
保護者の間山さんが見かねてハウス内にネットを張ってくれたおかげで,もう侵入しないと安心したのもつかの間,ハウスとネットの隙間をくぐりぬけてまたスズメが入っています。さらに隙間対策を行い,みんなで苗を守りました。
6年生は,日々の学習や運動会,修学旅行に向けた取組等で忙しい中でしたが,立派な苗を育てることができました。