芽出し作業
- 宇文小学校の米作りのすごいところは,育苗から子どもたちの手で行うところです。4月19日から,6年生がはくちょうもちのもみの「芽出し」作業を始めました。家庭科室でもみを袋に入れてお湯につけ,温度管理をしました。水につける前から芽が出ていたり,水温を安定させることに苦労したりと改めて米作りの難しさを感じていました。
2023.3.16更新
これまで地域と共に歩んできた宇文小学校ですが,残念ながら令和6年3月31日をもって閉校し中富良野小学校へ統合することとなりました。当校は学び舎としての歴史に終止符を打つ日が定められてしまいました。宇文小にゆかりのある方は,ぜひこの場所にもう一度足を運んでみてはいかがですか?また,今後閉校に向けての準備を始めます。ご住所等が変更になっている場合等,閉校に関わる案内が届かない場合があります。よろしければ学校までご連絡ください。ご協力よろしくお願いいたします。閉校式は,令和5年11月18日(土)を予定しております。
来年度(令和5年度)は宇文小学校Last yearになります。今後ともHPで情報をご確認ください!!!
2023.2更新 R4グランドデザイン R4スクールカレンダー R4-学校だより4~R5.2月号 R4-4~12月のトピックス R4学校要覧
芽出し作業