宇文小学校

十勝岳連峰・芦別岳を望む富良野盆地の中央、豊かな田園地帯にある学校です。

〒071-0774 北海道空知郡中富良野町東4線北7 TEL.0167-44-2881  Fax.0167-44-3918  Email:ubun@furano.ne.jp

 



 

2023.11 更新 
11月18日(土),ご来賓・児童・同窓生・保護者・宇文地域や旧職員の皆さんなど,180名を超える多くの方にご来校いただき,宇文小学校の「閉校式・惜別会」を無事に終えることができました。ご出席いただいた皆様,本当にありがとうございました!

閉校式は,厳粛な雰囲気の中行われ,最後は会場の皆さん全員で歌った宇文小校歌が,体育館一杯に響き渡りました。惜別会では,当時の思い出や懐かしい話で盛り上がり,寂しい思いはあるものの和やかな時間を過ごされる様子が見られました。残念ながら宇文小学校は,令和6年3月31日をもって閉校し中富良野小学校へ統合されます。宇文小学校最後の日まで,4月から子供たちが新たな環境に踏み出せるよう,保護者・地域の皆様と協力しながら精一杯取り組んで参ります。

学校校門に閉校記念碑を設置しました。同窓生を初め宇文小にゆかりのある皆様,ぜひ懐かしの地を訪れてみてはいかがですか?お越しの際には,声を掛けていただければ校内の見学も可能です。

2023.5更新 R5グランドデザイン R5スクールカレンダー R5-学校だより4~5月号 R5学校要覧 閉校情報(随時更新予定) 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップ
  • 学校概要
    • 校章・校歌
    • 沿革史
    • 本年度の学校経営
    • いじめ防止基本方針
    • 開校記念日
    • 学校要覧
    • 学校運営協議会(CS)
  • 地域とともにある教育活動
    • PTA広報誌アカシア
  • 宇文小のもち米作り
    • 芽出し・もみまき作業
    • ハウス管理 スズメとの闘い
    • 代かき
    • 田植え
    • 6~8月の学校田
    • 稲刈り
    • 脱穀・唐箕
    • もちつき会
    • 米作発表会
    • しめなわ作り
  • 宇文小の研究
  • 学校だより
  • 学力向上
  • 体力向上
  • 閉校情報
  • スクールカレンダー
  • 防災マニュアル
  • アクセス
  • 月別トピックス
    • R4ー12月トピックス
    • R4ー11月トピックス
    • R4ー10月トピックス
    • R4ー9月トピックス
    • R4ー8月トピックス
    • R4ー7月トピックス
    • R4ー6月トピックス
    • R4ー5月トピックス
    • R4ー4月トピックス
    • R4ー3月トピックス
    • R4ー2月トピックス
    • R4ー1月トピックス
    • R3ー12月トピックス
    • R3ー11月トピックス
    • R3ー10月トピックス
    • R3ー9月トピックス
    • R3ー8月トピックス
    • R3-7月トピックス
    • R3-6月トピックス
    • R3-5月トピックス
    • R3-4月トピックス
    • R3-3月トピックス
    • R3-2月トピックス
    • R3-1月トピックス
    • R2  12月トピックス
    • R2  11月トピックス
    • R2  10月トピックス
    • R2  9月トピックス
    • R2  8月トピックス
    • R2  7月トピックス
    • R2  6月トピックス
    • R2  5月トピックス
    • R2  4月トピックス
    • R2  3月トピックス
    • R2  2月トピックス
    • R2  1月トピックス
    • R1  12月トピックス
    • R1  11月トピックス
    • R1  10月トピックス
    • R1  9月トピックス
    • R1  8月トピックス
    • H30 3月トピックス
    • H30 2月トピックス
    • H30 1月トピックス
    • H30 12月トピックス
    • H30 11月トピックス
    • H30 8月
    • H30 7月
    • H30 6月
    • H30 5月
    • H30 4月
    • H29 3月
    • H29 2月
    • H29 1月
    • H29 12月
    • H29 11月
    • H29 10月
    • H29 9月
    • さようなら!ハートの木
    • H29 8月
    • H29 7月
    • H29 6月
    • H29 5月
    • H29 4月

学校要覧

令和5年度 学校要覧(PDF)