R1 10月トピックス
令和元年10月5日(土)
防犯リレーマラソンに参加
- 宇文育成会(少年団)の児童全員が,中富良野町防犯協会主催の防犯リレーマラソンに参加しました。この日は、大変寒い気象条件でしたが,児童は少年団活動や体育の授業,中休みの活動などで鍛えてきた成果を発揮して,止まることなくたすきをリレーしました。スピードは他のチームにはかないませんでしたが,2チームに分かれた子どもたちがお互いに励まし合いながら走るなど,微笑ましい光景が見られ,沿道から大きな声援をいただいていました。

令和元年10月3日(木)
上教研南部地区研究大会で2クラスが授業公開
- 年度当初のスクールカレンダーには,上教研南部地区大会のため臨時休業となっていた本校ですが,国語班の菊地教諭(3.4年生担任)と道徳班の武田教諭(5.6年担任)がそれぞれの班に中で授業公開者に選出されましたので,全校児童のうちほとんどの子が登校している状態になりました。上富良野町~占冠村の先生方が大勢集まる中,子どもたちは過剰に緊張することなく堂々とした授業態度で学習しました。道徳を複式異内容指導で授業公開するのは上川管内では珍しく,学習リーダーを生かした同時間接指導が注目を集めていました。
