R1 12月トピックス
令和元年12月7日(土)
地域参観日&三世代交流もちつき会
- 中富良野教育員会教育長鈴木晶様をはじめご来賓の方々、並びに宇文地区の児童、保護者、老人クラブ、就学前児童、教職員など、総勢66名が集まり、授業参観ともちつきの交流集会を行いました。今年はもち米が豊作でしたので、いつもよりたくさん餅をついて、お雑煮やずんだ餅で食べたほか、最後は餅まきをして楽しみました。今年はコミュニティスクールの補助金を活用して、杵を2本更新。また餅を丸めるのに便利な「もちまるくん」を購入して準備を進めました。

令和元年12月10日(火)・12日(木)
3on3(バスケ大会)に参加
- チャレンジリーグ(3人のうち2人以上は小学生又は女性。小学生と女性の点数は通常点数に1点追加)と、ちびっこリーグ(原則3年生以下。集まったメンバーでチーム編成を行う)の2つのリーグに宇文からは総勢25名が参加して大会に臨みました。中学生も2名参加してくれました。チャレンジリーグ3チームのうち2チームが3位以内に入賞するなど大変健闘しました。
