R2  1月トピックス

令和2年1月16日(木)

PTA研修旅行「リトルマーメイド観劇」

  •  PTA学年費,PTA行事協力費,令和元年度仮装盆踊り参加費・賞金,前年度賞金の残金,花壇コンクール参加奨励費などの金額を合計することで,今年のPTA研修旅行は劇団四季「リトルマーメイド」を見に行くことが可能になりました。みんなでバスに乗り,みんなでバイキングで食事をしました。リトルマーメイドは,舞台転換がとても速く驚きました。そして,ダンスやコントも出てきて,わくわくする演出でした。カーテンコールは何回あったのでしょう。参加者はみ感激して帰ってきました。

令和元年12月24日(火)

書き初め教室

  •  例年,公民館行事として行っていた書き初め教室を,今年度は年前に実施しました。講師は,役場職員の岸本絢美さんにお願いしました。岸本さんが用意してくれたお手本から自分の書きたい字を選び,各々元気いっぱいに書き上げていました。できあがった作品は中富良野町の書き初め展に出品します。

令和2年1月21日(火)

 スキー授業開始


  •  今年は,例年にない雪不足。宇文小学校のスキー授業は北星山がオープンできない関係で、全て富良野スキー場での実施となりました。子どもたちはそれぞれの班に分かれてスキー技術向上にチャレンジ。2時間の授業ですがゴンドラに2回乗った班もあったようです。良い天気の中でスキーが乗れたこと,けが無く1回目が終了したことなど大変良い滑り出しでした。