R3ー10月トピックス
令和3年10月8日(金) 小 麦 の 学 習 !
5月10日の小麦の種まきから始まった小麦作りの学習。その日から子どもたちは,観察や小麦についての調べ学習を行いました。夏休み明けに麦刈りを予定していましたが,この夏の猛暑で予定より早く夏休み中に刈り取らなければならなくなりました。
10月8日(金)元PTAの奥山さんに指導いただきながら,脱穀と石臼体験を行いました。足踏み脱穀機は、足で踏みながら動かすのが難しそうでした。脱穀した小麦を石臼に入れると粉になって出てくる様子に,興味津々の子どもたちでした。
脱穀と石臼体験の後,小麦からパンができるまでについて,絵や映像を見ながら教えていただきました。
最後に事前に加工場で製粉した小麦で,お母さん方が作って下さった3種類のパンをいただきました。
