R2  2月トピックス

令和2年1月~2月

ふゆと元気にあそぼう

  •  1.2年生は生活科の時間に雪に親しむ活動をしました。この日は珍しい湿り雪だったので、雪だるまをみんなで制作、木の枝や樹皮を拾って顔や手もつけました。また、学校にあるチューブを利用して、グラウンドの坂で滑りました。
  •  また、別な日には,中富良野スキー場で行われるウインターフェスティバルで使われるアイスキャンドルを制作しました。色粉を入れてカラーのキャンドルを作っていました。

令和元年2月12日(水)

スキー学習終了

  •  今年は、中富良野スキー場(北星山)の雪が不足したため、4回のスキー授業を全て富良野の北の峰スキー場で実施しました。最終日には、3年生以上が合同の班で旧坂にチャレンジ。楽しい思い出になりました。一人一人が上手になったことと、誰もけがをしないで終わったことが何よりの成果でした。

令和2年2月13日(木)

 新1年生一日入学


  •  来年の1年生2人が来校し,1.2年生と授業で交流しました。中休みには、1.2年生が玄関までお出迎えにでるなど、お兄さんのお姉さんたちもとても嬉しそうでした。授業ではぴょんぴょんがえるを制作。わからないところを進んで教えてあげようとする上級生の姿がありました。最後には1.2年生hがあらかじめ制作した「空飛ぶこいのぼり」をプレゼント。その場で楽しそうに飛ばしていました。入学式は4月7日(火)元気な姿で登校してくるのを心待ちにしています。