R3-4月トピックス

令和3年4月7日(水)~      入学式とその後の様子

  •  4月7日(水),宇文小学校にかわいい1年生が2名入学してきました。今年の入学式は,新型コロナウイルス感染拡大防止対策として新1年生2名とその保護者及び親族,1年生以外の児童とその保護者,そして教職員での開催といたしました。2~6年生からのお祝いメッセージ,新1年生へのインタビュー等,温かい雰囲気に包まれた入学式となりました。

 

令和3年4月14日(水)      今年度最初の参観日

  •  第1回目の参観授業が行われました。1・2年生は音楽。体を使ってのリズム打ちや「かもつ列車」をみんなで行いました。3・4年生は道徳で思いやりについて考えました。そして5・6年生は算数。5年生は「体積」,6年生は「文字を使った式」と,だんだん内容も難しくなってきましたね。

 

 

令和3年4月27日(火)      交通安全青空教室

  •  澄み切った青空の下,北村中富良野駐在所長様,交通指導員や役場の皆様にご来校いただき,交通安全青空教室を行いました。昨年は,体育館でのお話だけでしたが,今年は大型車の巻き込み実験や事故に遭わないための安全な自転車の乗り方,横断歩道の歩き方等の実地学習を行い,実際の体験を通して,「自分の命は自分で守る」意識を高めることができました。宇文子10たちのために多くの関係機関の皆様のご協力をいただき,ありがとうございました。