R2  6月トピックス

令和2年6月30日(火)  開校記念日花火の打ち上げ  式典・祝賀会は1年延期に

  •  6月30日(火)は、宇文小学校100回目の開校記念日です。これを記念して午後8時より花火を打ち上げることになりました。
  •  6月4日(木)に宇文小開校百周年記念事業協賛会役員総会が開かれ、新型コロナウイルスの感染拡大が終息しないことから、三密を避けるため、本年11月に予定していた百周年記念式典・祝賀会の1年延期を決定しました。
  •  記念式典・祝賀会は令和3年11月21日(日)に実施します。

 

令和2年6月22日(月)  「にこにこ宇文子の森」記念植樹 と 親子花壇作り  

  •  例年三世代交流で行っていた花壇作りですが、今年は感染拡大を防止するため、親子二世代で植えました。
  •  「人権の花」も加わったので、例年より多くの花を植えることが出来ました。
  •  アカシア会が森の名前を募集・投票を行って、「にこにこ宇文子の森」と命名。
  •  安藤山林緑化株式会社から寄贈のエゾヤマザクラ・アロニア・ミズナラに梨の木・桃の木を加えて植樹しました。

令和2年6月22日(月)・24日(水)    宇文の魅力再発見

  •  1.2年生が生活科の時間で学校の周りを探検。
  •  22日(月)は、2月に開業したばかりの和気藹々ホテル「シューティングスター」を訪問しました。食堂や宿泊するお部屋も見せてもらってきました。
  •  24日(水)は、カントリーキッチン『和樹あい愛』を訪問。ソフトクリームを盛り付ける体験もさせてもらいました。

令和2年6月23日(火)  少年団活動再開

  •  学校の休校などで、実施できないでいた宇文スポーツ少年団が再開されました。今年の指導は武田先生と近藤先生が中心に行います。
  •  初日は、体力作り、一輪車、長距離走、ダブルダッチを行いました。