■ 美瑛の月 by富良野のオダジー 2009年10月03日(土)

  17,243 byte月があまりにもきれいだったので、ちょっとアップで撮ってみました。

10月4日に下記を追加。
10月3日は、十五夜だったらしい。4日の朝刊に出ていた。どうりで、月がまん丸で、きれいなはずだ。まったく知らなくて、偶然だった。(相変わらず、間がイイ)
『ウィキペディア(Wikipedia)』で調べてみた。
旧暦の8月15日の夜を「十五夜」と呼ぶ。十五夜の月は、サトイモなどを供えることが多いため「芋名月」、また、「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」とも呼ばれる。十五夜の月を鑑賞する習慣は中国から伝わった。
今年の十五夜のグレゴリオ暦(新暦)での該当日が、ちょうど10月3日だったのだ。
グレゴリオ暦とは、1582年にローマ教皇グレゴリウス13世がユリウス暦を改良して制定した暦である。現行の太陽暦として世界各国で用いられる。単に新暦(英語:New Style、略称:N.S.、NS)と呼ばれる場合もある。
1年を365日とし、4年ごとに閏年をおいて366日とする。ただし、400年間に3回ほど閏年とせず平年に戻す。
日本では1872年(明治5年)に採用され、1873年1月1日にあたる明治5年12月3日を明治6年1月1日とした。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -