■ 30度越え by富良野のオダジー 2010年08月30日(月)

  41,189 byte今日も、暑いっ!
30度を越え、Yahoo!天気情報では、3時に32度の予想をしていた。
直射日光が強かったので、体感としては、それ以上のインパクトだった。
あ〜、暑いっ!
富良野に長年住んでいますが、8月の終わりに、こんな暑さは記憶にない。
写真ですが、暑さを撮ろうと思って、西日が作った影を撮ってみた。
フォーラムフラノの二階の床。
どうでしょうか?
 

■ まだ、まだブルーベリー by富良野のオダジー 2010年08月29日(日)

  50,643 byteお盆過ぎたら、とたんに秋らしくなると思っていたら、今日も暑い!
いつまで暑いんだろう?
今年の富良野の八月は、暑さと雨。雨も半端ではない、集中豪雨(ゲリラ豪雨)的なものも何日かあった。
明日も、30度を越える予想だ。
あ〜、あ。
写真は2、3日前に撮ったもの。
まだまだ、ブルーベリーはけっこうなっている。
明日の朝、ちょっと、収穫してみよう。
 

■ ハロウィンのかぼちゃ? by富良野のオダジー 2010年08月23日(月)

  74,513 byte今朝、上富良野の農家さんに、キャベツを取りに行った。
麓郷の森とフォーラムフラノのメニューにある、スープカレーには、ロールキャベツが入っている。それに使うためのキャベツだ。
毎年、今頃のキャベツは、ほとんどがここの農家さんに頼んでいる。
写真は、その途中に、見つけたもの。
ハロウィンで使われるオレンジ色のかぼちゃだと思う。
調べると、北米南部の乾燥地帯で栽培化された種で、ペポ種。ズッキーニも同種であるらしい。
なんか、存在感があった。
 

■ フォーラムフラノの前のひまわり by富良野のオダジー 2010年08月23日(月)

  66,776 byte夕方から雨が強くなって、今も降り続いている。
こんなに雨の多い8月も珍しいだろう。天候異変は、まだまだ続いている。と思う。
雨が降っているせいもあるが、流石に、少し涼しい。でも、昼頃はけっこう暑く、ベタついた感じだった。
写真は、フォーラムフラノのお客さんの目を楽しませてくれた、ひまわりが鋤き込まれた畑。今朝、撮影した。
去年のひまわりはお盆前には、もうなくなっていたので、今年は遅くまで咲いてくれたことになる。良かった。
これから、一気に、気温が下がり、秋の気配になるのだろうか。
それにしても、暑い夏だった。
 

■ プチトマト by富良野のオダジー 2010年08月20日(金)

  43,331 byte今日の富良野は風があり、すがすがしい天気だ。
やっと、猛暑から解放されそうだ。
流石に、私も、なんとなくガクッときた感じで、「疲れたびぃ〜」を連発している。
今は、この状態を受け入れて、少しダラけさせてもらいたい。
おそらく、もう少ししたら、体力も、気力も回復すると思う。(願う!)
写真は、プチトマト。
私はトマトが大好きで、味には、ちょっとウルサイ。今年は、意識的に色々味見しているが、千差万別だ。(大袈裟?)
千差万別。「せんさまんべつ」、と言っていたかも。「せんさばんべつ」だ。(調べて、良かった!)
甘さ、酸味の違いはもちろんメインだが、「水っぽい」かどうかも、美味しさの分かれ目だと思う。
私の理想のイメージは、糖度が高く、甘さと酸味のバランスが良く、果肉がギュッと詰まっているもの。
一度だけ、イタリアンレストランで食べたことがある。しかし、一切れだけ。(サラダに一切れだけついていた)
あの味がいまだに、口に残っている。
おそらく、フルーツトマトというジャンルのものだと思う。
美味しいトマトは富良野にもあるが、あの味にはまだ、出会っていない。
 

■ もや by富良野のオダジー 2010年08月17日(火)

  24,674 byte昨日の日中は30度を越え、朝方は少し気温が下がったので、今朝は写真のように、靄(もや)った。
これからは、こういう景色が多くなると思う。
夏は、“ちゃんと”写真を撮る時間がなかったので、秋にはすがすがしい写真をいっぱいお届けするように、頑張ります。
 

■ お盆 by富良野のオダジー 2010年08月16日(月)

  66,953 byte昨日、札幌と東京の息子が帰ってきた。
写真は、息子を旭川空港へ迎えに行く途中に撮ったもの。
曇ってはいたが、ひまわりがきれいだった。
息子たちは友達と会って、夜中までいなかったり、こちらは仕事だったりで、全員揃って、「お盆だねえ・・・」という感慨にふけることもなく、一人はもう札幌に戻ってしまった。
東京の息子も明日には帰る。
日々追われていて、普段は、息子も、娘も、ヘチマもないが、来たり帰ったりすると、やはり、うれしかったり、寂しかったりする。
お袋たちを見ていると、孫に対する愛情が痛いほど伝わる。歳を取るということは、そういうことなんだと思う。
ねっ!
 

■ doo-bop by富良野のオダジー 2010年08月13日(金)

  45,738 byteジャケットだけは、何度も目にしていたが、“その時”までは、買う気も、聞く気もなかった。
マイルスに関しては、ここ2、3年、順を追って、CDを買っている。数えたら、30枚近くあった。
いつかも書いたが、時間が出来たら、1950年代のマイルスから亡くなる1991年までの主要なアルバムを通して聞き、マイルスの“全貌”を私なりに探りたいと思っている。
CDは買うだけは買ったが、まだちゃんと聞いていない。それに、30枚といっても、まだ、1970年代の半ばまでのCDに過ぎない。
まだ、20年近く、埋めなくてはならない。
そんな中での「doo-bop」である。
録音は、マイルスが亡くなる年、1991年で、最期のスタジオアルバム。
順を追って聞いていけば、最後に聞くべきCDだった。
”その時”が来た!
妹が「懐かしいCD、聞いてみる」と言ってかけたのが、「doo-bop」だった。
「えっ、オレ知らないよ。初めて聞くよ」と私は返答したが、もしかしたら、昔、聞いたのかもしれない。全く、カケラも憶えていなかったが。
それより、驚いたのは、イイのだ。
亡くなる間際まで、マイルスは、マイルスしていたのだ。
出だしのカッコ良さだけで、「恐れ入りました」になった。
いよいよ、マイルスを探るのが、楽しみになった。
 

■ フォーラムフラノ2F by富良野のオダジー 2010年08月13日(金)

  48,763 byte昨日は富良野も凄かった。
一日中、雨が降っていた感じで、特に午前中は強かった。
8月は、ずっと雨のイメージだ。
2、3日おきに大雨が降ると、畑に何日も入れない状態になる。(本当に、困る!)
早く、天候が回復して欲しい。
それにしても、どうなってるんだべぇ。
昨日、知人が食事をしにきてくれ、「2階からのひまわりの眺め、最高だわ」と喜んでくれた。
「このひまわり、いつまで咲いているの?」と聞かれ、「いつ頃までかなぁ」と曖昧に答えたのだが、昨年のワイワイ日記を見たら、8月12日に鋤き込んでいた。
今年は、まだまだ“盛り”だから、もう少し、楽しめそうだ。
 

■ ミッキー・ローカー by富良野のオダジー 2010年08月10日(火)

  41,507 byteそれにしても、暑い!
今日は、朝から暑かった。8時過ぎには、25度は越えていたと思う。
第一、昨日も、一昨日も、窓を開けっぱなしで寝たのに、朝方でも汗をかいた。
フツー、富良野だと、どんなに暑くても、朝方は少し冷えて、窓を閉めたものだ。
絶対、今年は異常だ。
誰か理由を教えて欲しい。そして、この気候が来年以降も続くのかも。
もし、続くのなら、おそらく、農作物など、根本から考えないと大変なことになると思う。
高温で、多湿、さらに雨が多いときてる。
北海道は、どっかに行ってしまったのだろうか。(このテーマは、全国的なものかもしれないが・・・)
ミッキー・ローカーである。
7月24日に、「Dizzys Big 4」で紹介した、ドラマーのミッキー・ローカー。
調べると、代表作と言われているCDが2枚あった。
1枚は、テナー・サックスのソニー・ロリンズがリーダーの「オン・インパルス」、もう1枚が、ピアノのマッコイ・タイナーがリーダーの「ライヴ・アット・ニューポート」
オン・インパルスは、持っていたが、ライヴ・アット・ニューポートは、慌てて注文して、手に入れた。
オン・インパルスは、何回も聞いていたのに、ドラマーにまで気が回っていなかった。
2枚とも意識して聞くと、やはり、ミッキー・ローカーはイイ!
私の大好きな“タイト”な音なのだ。そして、色々やっている。(好きにたたいている)
ちょっと、ロイ・ヘインズに感じる小気味良さを感じた。
おそらく、私が知らないだけで、「これぞミッキー・ローカー」というCDはまだまだあると思う。
時間が出来たら、また、探してみよう。
 

■ ニオ by富良野のオダジー 2010年08月09日(月)

  34,186 byte南富良野に行く途中に見つけたニオ。
豆を積み上げたもの。
場所は、西達布(にしたっぷ)。富良野から30分ぐらい。
 

■ フォーラムフラノのテラスから by富良野のオダジー 2010年08月09日(月)

  46,166 byte6日にも書きましたが、フォーラムフラノの目の前にはひまわりが咲いている。
写真は、テラスからのもの。
今年の花の大きさは小さく感じるが、その分、かわいらしさが増していると思う。
ほほえましいというか、とにかく、多くの人が写真を撮っている。
このまま、ずっと咲いててほしいが・・・。
 

■ フォーラムフラノの前のひまわり by富良野のオダジー 2010年08月06日(金)

  39,762 byte今年もフォーラムフラノの前の畑に、ひまわりが咲いている。
毎年、この時期、ワイワイ日記でも紹介している。
店の前に車を停めて、写真を撮る観光客の人も沢山いる。
昨年も書いたが、只今、フォーラムフラノでは、いっぱいのひまわりを眺めながら、食事が出来ます。
 

■ ブルーベリー by富良野のオダジー 2010年08月06日(金)

  46,725 byteブルーベリーの今年最初の収穫は、7月31日だった。その前から、少しはなっていたと思うが、まとめて摘んだのが31日だった。
昨年のワイワイ日記を見ると、8月5日が初収穫だった。今年は、ちょっと早いのかもしれない。
写真は、8月5日のもの。
けっこう沢山収穫出来るので、“生”だけではなく、ソースやジャムに加工することになると思う。
当分、ブルーベリーのお世話になりそうだ。
 

■ ミヤマカラスアゲハ by富良野のオダジー 2010年08月06日(金)

  66,512 byte今年は随分カラスアゲハを見かけるなぁ、と思っていた。
割りと色々なところで見ていたような気がしていた。
朝、フォーラムフラノに来たら、玄関近くのテラスの花に、カラスアゲハがとまったり、離れたりしていた。
慌てて、デジカメを出して、パチリ。
こういう時、いつもデジカメを持ち歩いていることに感謝する。
ちょっと調べると、どうやら、ミヤマカラスアゲハらしい。

ミヤマカラスアゲハ(深山烏揚羽、Papilio maackii)は、チョウ目アゲハチョウ科に属するチョウの一種。日本産のチョウでは最美の一種である。

それにしても、どうして今年は多いのだろうか?
 

■ 家 by富良野のオダジー 2010年08月03日(火)

  30,829 byteちょうど一週間、ワイワイ日記を更新できなかった。
実は、父か亡くなった。
色々な思いがあるが、まだ整理がつかない。(もしかしたら、一生、整理がつかないのかもしれない)
とにかく、現実的なことをひとつひとつ終わらすことが先決で、感慨にふける時間もない。
今は、ただただ、父の冥福を祈るだけだ。
題名の「家」だが、改めて思ったというより、初めて気がついたことがあった。
それは家の持っている役割(意義?)のことである。
私はなんとなく、ただ単に、家は家族が生きていくために必要なもののひとつだと思っていた。その通りなのだが、家にはもうひとつの役割があった。
それは、死んだときのための家としての役割。
父の家は、私の自宅のすぐ目の前ということもあって、ことあるごとに、寄っていた。
そこに家があるのは、空気と一緒で、何も考えたことがなかった。
いざ、父が亡くなって、自宅に帰ってくると、今までの日常とはまったく違う家の機能が求められる。
棺や祭壇を置く場所はもちろん、家族をはじめ親族の人たちが集まり、食事をしたりする場所。いつも生活している空間では納まらない。
父はそういうことを想定していたのか分からないが、何年か前に、茶の間を増築していた。
そのお陰で、無事、父の自宅から家族みんなで送り出すことが出来た。
ある日父が「家を新築したいなぁ」と言ったことがあった。それほど昔ではない。その時は、家族全員で、「父さん、もう何十年も生きるわけじゃないのだから、住み慣れた家でいいじゃない」と、からかうように答えたのを憶えている。
でも、今、思い返すと、もしかしたら父は、亡くなったときのことを考えていたのかもしれない。
父が残してくれたものは、山ほどある。
こうやって、ひとつずつ、何かのハズミに思い出させてくれるのだろう。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -