■ マイナス30℃「鳥沼」 その12 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  49,414 byteまだまだ紹介したい写真はありますが、この写真で最後にします。
鳥沼、Thank you !
 

■ マイナス30℃「鳥沼」 その11 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  59,277 byte圧巻です!
何も言うことなし。
冷え込んだ日に鳥沼に来たら、絶対この写真は撮りたいと思う。
 

■ マイナス30℃「鳥沼」 その10 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  99,001 byteよくぞ、ここに、この時間に、オダジーは居れたものだ。
感謝しかありません。
 

■ マイナス30℃「鳥沼」 その9 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  119,431 byte真中の白い木というか枝というか、のバックは沼面に写っている木々です。
不思議な世界ですね。
これも、撮れて良かった!
 

■ マイナス30℃「鳥沼」 その8 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  115,125 byte木が沼面に写り込んでいて・・・  

■ マイナス30℃「鳥沼」 その7 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  134,974 byte沼面にこのようなことが起きていた。
オダジーの大好きな画面いっぱいの写真。
こんなことが起きるんだね。
きれいだね。
 

■ マイナス30℃「鳥沼」 その6 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  110,686 byteこの木だけは縦位置で撮りたかった。
鳥沼のすべての要素が写っているような気がします。
こんな写真が撮れるなんて、夢にも思わなかった。
マイナス30℃になっていなければ、鳥沼まで来なかったと思う。
マイナス30℃に感謝だ!
凍れすぎて酷い目にあった人(水道が凍結したり・・・)もいるかもしれないので、あまり調子には乗れないが、昨日を書いたけど、やっぱり、経験できる人は是非経験してください。
きれいな景色を見られるのは、確かです。
 

■ マイナス30℃「鳥沼」 その5 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  108,200 byte私の中では、鳥沼“決定版”という感じ。  

■ マイナス30℃「鳥沼」 その4 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  82,546 byte陽が沼面に反射しています。  

■ マイナス30℃「鳥沼」 その3 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  120,689 byte「青空も入れてみました!」の写真。  

■ マイナス30℃「鳥沼」 その2 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  60,270 byte意外と気に入ってる写真です。
ホントに、鳥沼に来て良かった!
 

■ マイナス30℃「鳥沼」 その1 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  84,735 byte鳥沼はあまり早い時間だと陽がまだ出ていない。それはそれで雰囲気があっていいのだが、昨日の朝は着いたのが9時半頃。この時間に来たのは初めてかもしれない。
陽は出ているわ、青空だわ、霧は立ち込めているわで、もうこれ以上の条件は望めない感じになっていた。
撮影が終わって戻る時でも、私の車に表示される外気温度はまだマイナス26℃だった。
もう!興奮の極みだった。もう!撮り放題だった。
さすがに、鳥沼は“有名”だけあって、十数人の人がカメラを構えていた(おそらく、狙いは鳥だと思う)。
まずはこの1枚。目の前に太陽があった!
 

■ マイナス30℃の世界 その10 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  34,294 byteバックは芦別岳(左)と富良野西岳(右)。
この写真の前の回(その6、7、8)に写っているのは十勝岳連峰。
オダジーは素晴らしい山々に囲まれて生きています。感謝です!
 

■ マイナス30℃の世界 その9 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  38,353 byteまあ、なんとも不思議な感じがする。
バックに漂っている霧が層を作ってうねっているような。
マイナス30℃が創り出した風景なのかなぁ〜。
 

■ マイナス30℃の世界 その8 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  79,445 byteふらのワインハウスの駐車場から撮影。
川から濃い霧が湧いていた。
 

■ マイナス30℃の世界 その7 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  56,882 byteふらのワインハウス近くから撮影。
手前はぶどう畑(ふらのワイン用)。
 

■ マイナス30℃の世界 その6 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  38,056 byteまあ、なんという世界でしょう!
やっぱり、みんな一度は経験してほしい。って、みんなって誰?(誰でもいい、ねッ)
 

■ マイナス30℃の世界 その5 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  30,607 byte前の2枚と同じ空知川堤防。
今まであまり撮らなかったアングルだと思う。
 

■ マイナス30℃の世界 その4 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  42,125 byte今年も何回か紹介しているマイナス20℃の世界とはまたちょっと違った感じがした。なんと言ってもマイナス30℃超えはそうあるもんじゃない。  

■ マイナス30℃の世界 その3 by 富良野のオダジー 2023年01月31日(火)

  39,607 byte昨日の朝は、7時から10時まで、マイナス30℃の世界を興奮しながらウロウロしてた。
どこもかしこも、幻想的で、ついついシャッターを切りまくった。
この写真はいつもの事務所近く空知川堤防。
ここはモノトーンの世界が広がっていた。
 

■ マイナス30℃の世界 by 富良野のオダジー 2023年01月30日(月)

  33,132 byte写真を撮ろうと行ったり来たりしている時に、少し高くなっている堤防に光が当たり(だと思う)、白い線を引いたように見えた。
この白い線はマイナス30℃が関係しているのか分からないが、初めての経験だった。
マイナス30℃の世界の写真を今日10枚紹介し、明日は「鳥沼」の写真を紹介しようと思ったが、レストラン「フォーラムフラノ」が忙しくなって出来なくなってしまった。
明日、一挙に紹介しますので、よろしく!
 

■ -31.8℃ (06:45) by 富良野のオダジー 2023年01月30日(月)

  34,046 byte遂に今朝は、なんと!マイナス30℃を超えた!
私が写真を撮りだしたのが朝7時頃だったら、最低気温を記録した時間に重なる。正にマイナス30℃の世界に突撃したことになる。
やはり、マイナス30℃を超えると、興奮状態になった。富良野に住んでいるとはいえ、年に一度あるかないかの経験だ。
「とにかく、どこかで、マイナス30℃の世界を撮らねば!」と、焦った。
芦別岳がきれいに見えたので、まず芦別岳を撮ろうと撮影ポイントに向ったが、近づくにつれ、霧が濃くなり、写真を撮ろうとしたときは、完全に霧の中に隠れてしまった。
次のポイントに向ったが、霧で真っ白になっていた。
やっと、この写真が撮れた。初めての場所だ。
あ〜、良かった!
 

■ いつもの構図 by 富良野のオダジー 2023年01月28日(土)

  48,409 byteやっぱり、ここに来たら、この構図を撮ってしまう。
今はもう、お昼を過ぎた。
冷え込んだ日の日中は良い天気になるが、案の定、天気は快晴。だが、今日はスキーには行かなかった。
寝坊したこともあるが、朝からやることがある。
私の友人が所属している団体の月刊誌(タブロイド判6P)の編集をしているが、その期日が迫っている。
後、オフィスフラノ不動産新聞の準備もある。
頑張ります!
 

■ 引いて撮影 by 富良野のオダジー 2023年01月28日(土)

  39,016 byte今朝は、引いて(ズームアウトして)撮った写真が多かったような気がする。
この写真も引いて撮った。
引いて撮ると、仮に自分が画面に入ったとしても、米粒のように小さくなる。イメージすると、なんか“物語”が浮かんでくる。
写真にタイトルを付けるとしたら、「遠い記憶」。
なんちゃって!
 

■ 樹氷 by 富良野のオダジー 2023年01月28日(土)

  88,350 byte今朝は霧が周辺の建物を隠してくれたので、オダジーにとっては写したいものしか見えなかった。
それで、色々な構図(アングル)で撮りたくなり、撮った。
ただ、結果として、いつもと同じような写真になってしまう(その構図が好きなのだが)。
この写真はあんまり撮っていないと思う。
今朝はいい感じだった。
 

■ 今朝は寝坊 by 富良野のオダジー 2023年01月28日(土)

  45,747 byte今朝は寝坊してしまい、写真は8:30に撮影したもの。それでも、この時点でまだマイナス20℃は超えていたようで、寒かった。
手は冷たいのを通り越して、“痛い”感じだった。
事務所近くの空知川堤防。
キーンと凍れついたモノトーンの世界。
 

■ -27.8℃ (05:03) by 富良野のオダジー 2023年01月28日(土)

  56,946 byte昨日、レストラン「フォーラムフラノ」がお陰様で賑わってくれて、帰宅が午後10時になった。
写真は新空知橋手前の国道38号線にある温度計。なんと!マイナス20℃を表示していた。
だいたいが、凍れる時は朝方にガクンと冷え込むので、この時間のマイナス20℃は記憶にない。
まあ、フォーラムフラノの水道はすべて止水栓をオフにして、水落としをしているので、心配はないが、それでもちょっと不安になった。
今朝、朝一番に止水栓をオンにして、蛇口をひねったが、問題なく水が出て、一安心。念のため、妻にLINEで「水、凍って無かったです」と報告。
インターネットで調べたら、富良野-27.8℃ (05:03)と出ていた。
もしかして、「富良野が日本で一番凍れた街になったのでは」と調べた。
残念?ながら、1位は陸別(りくべつ)の-28.9℃(06:37)、2位は占冠(しむかっぷ)-28.1℃(05:53)、そして富良野が3位で-27.8℃(05:03)。
 

■ 富良野スキー場、最高の天気、続き by 富良野のオダジー 2023年01月27日(金)

  83,192 byte富良野スキー場の連絡リフト(富良野ゾーンと北の峰ゾーンを結ぶリフト)から。
天気が良いと必ずこのリフトに乗って写真を撮っている。
素晴らしい眺めだった。
 

■ 富良野スキー場、最高の天気 by 富良野のオダジー 2023年01月27日(金)

  124,265 byte今日は最高のスキー日和になった。
ロープウェイの更に上のリフトから少し降りたところから撮影。いつもの撮影ポイント。
 

■ 朝陽を浴びた富良野スキー場 by 富良野のオダジー 2023年01月27日(金)

  48,328 byte今朝は富良野スキー場も朝陽を浴びた。
この時間はまだ、スキー場はオープンしていないので、滑られないが、一度、色づいたゲレンデで滑ってみたい(ゲレンデが色づくのかどうか分からないが)。
出来れば、今日の午前中に滑ろうと思っている。
事務所の窓から見える空は真っ青になっているので、いい写真が撮れたら、また紹介します!
 

■ 芦別岳続き by 富良野のオダジー 2023年01月27日(金)

  62,318 byte御料ハウスから事務所に行く途中で、もう一枚、芦別岳を撮影。
ここから芦別岳を初めて撮ったと思う。
 

■ 芦別岳 by 富良野のオダジー 2023年01月27日(金)

  49,203 byte芦別岳も朝陽に染まっていたので、どこかで撮ろうと思って車を走らせたが、結局、姉夫婦が住む「御料ハウス」へ。
やっぱり、いい感じだった。
 

■ ふらの五条大橋 by 富良野のオダジー 2023年01月27日(金)

  61,064 byteちょっと方向を変えて、ふらの五条大橋。
ふらの五条大橋も霧の中。
 

■ 今朝も冷えた! by 富良野のオダジー 2023年01月27日(金)

  74,743 byte今朝もマイナス20℃近くまで冷え込んだ。
空を見ると、ピンクというか、オレンジというか、きれいに色づいていた。
今日は朝からやらなければならない仕事があったが、この空の色を見たら、「どこかで写真を撮らなくては!」と思った。
結局、まず、事務所近くのいつもの空知川堤防に行った。川面に濃い霧が湧いていて、朝焼けと合わせて、思ったより、劇的な写真になった。
来て良かった!
 

■ 国道237号沿い。上富良野町だと思う。 by 富良野のオダジー 2023年01月26日(木)

  36,172 byte旭川に用事があり、その帰りの国道237号沿いで撮影。上富良野町だと思う。1月14日のワイワイ日記でも紹介。薄曇りから、ちょっとだけ陽が射した。
昨日は風が強く、国道237号が一瞬ホワイトアウトになったが、今日は割りと穏やかだった。
 

■ 今日の富良野は風が強い by 富良野のオダジー 2023年01月25日(水)

  35,326 byte今日の富良野は予報通り強い風が吹いている。写真は事務所近くで、風に飛ばされる雪を撮ってみた。
今朝メールをチェックすると、私の友人(女性)からメールが届いていた。私が撮影したワイワイ日記の写真を友人に紹介してくれたらしい。
そのメールは下記です。

友達がプロのカメラマンみたいな写真だと言っています。プロカメラマンのサポートして習ったからと言っておきました。本当、皆、癒されてます。
ありがとうございます。

私からの返信。
「門前の小僧習わぬ経を読む」のような感じだと思いますが、実際に現地(主にイギリス、イタリアなどの海外)で露出などは教えてもらいました。
ただ、今は一眼レフのカメラではなく、iPhone13で撮っているので、そのままパシャ、だけです。
年に何度かは、キャノンの一眼レフを車に積むこともありますが、とにかくiPhoneは凄い。
私の写真のスタンスは、私が富良野で日常の生活をしている“ついで”に撮る。
その写真を見た人(主に富良野ファン・フラニスト)が富良野を懐かしがったり、富良野にまた行きたいと思ってくれたらいいなと。
最近はマメにワイワイ日記を更新していますので、友達にもチェックしてもらえれば、オダジーもうれしいです。
オダジー
 

■ 今朝は雪かきから by 富良野のオダジー 2023年01月24日(火)

  93,070 byte昨日の夜はたいして雪は降ってなかったので、朝方降ったと思う。朝、事務所に来たら、フワフワの雪が20cmぐらい積もっていた。
今朝は契約している除雪車がフォーラムフラノに来てくれて、いつものように、あっと言う間に駐車場をキレイにしてくれた。
今日の最低気温調べたら、-22.1℃ (05:40)と出ていた。雪が降るときは気温はそんなに下がらないのに、マイナス20℃を超えていたとは。
ここのところずっと寒い。明日はそんなに冷え込まない予報だけれど、姉の情報だと風が強いらしい。
 

■ 川面のアップ by 富良野のオダジー 2023年01月23日(月)

  63,538 byteこんな写真が撮れた。
川面の水と霧を朝陽がオレンジに染め、色々な形の薄い氷が流れていた。オダジーの好きな画面いっぱいの幾何学模様的な写真。
これからは面倒がらずに、たまにはこちら側からも撮ろう!
 

■ 空知川に向った by 富良野のオダジー 2023年01月23日(月)

  46,175 byteふらの五条大橋からいつもと違う東側の川面を撮影。
橋の上に車を停められないので、ちょっと離れた安全な場所に停車したので、少し歩く(これが面倒で、こちら側からは滅多に撮らない)。
でも、面倒でも歩いた甲斐があった。
朝陽と空知川。素晴らしい!
 

■ 今朝も -20℃を超える 続き by 富良野のオダジー 2023年01月23日(月)

  61,534 byte朝陽のオレンジと霧が作り出す風景。  

■ 今朝も -20℃を超える by 富良野のオダジー 2023年01月23日(月)

  37,767 byteインターネットで調べると、今日の最低気温は-21.0℃ (07:31)と出ていた。
ちょうどこの写真を撮っている時間が一番気温が下がっていたことになる。
寒かったけど、山の裾野の家並に霧がかかり、幻想的な景色になった。
 

■ 今朝もスキー by 富良野のオダジー 2023年01月22日(日)

  56,773 byte今朝も富良野スキー場へ。
「日曜日のスキー場はどんな感じかな」と楽しみに行った。平日より車は多いようだが、時間がまだ早い(9時過ぎ)のでそれほど人は多くなかった。
駐車場から真っ直ぐロープウェイ乗り場に向った。2、30人のスキーヤーが次の便を待っていたのだが、ほとんどがオーストラリア人(オージー)。だと思う。日本人、アジア人は完全に少数派だ。
昨晩の我がレストラン「フォーラムフラノ」のお客さんもほとんどがオージーだった。
すべてではないが、コロナ前に戻りつつあるようだ。
良かった!
中国の春節も始まっているようだが、中国のお客さんが戻ってきてくれるのは、まだ時間がかかるのかもしれない。
でも、富良野が、富良野スキー場が賑わってくれるのは、うれしい。
写真はロープウェイ終着駅を降りてすぐのとこらから撮影。少し雪が降っていた。
ゲレンデのコンディションは最高で、バーンの硬さがちょうど良かった。
 

■ 富良野スキー場 by 富良野のオダジー 2023年01月20日(金)

  46,482 byte今朝は雪が降っていて、事務所の駐車場の雪かきをし、その後は朝のルーティンである掃除をしていたら、陽が射してきた。
「まあ、雪がちらついているが、軽くロープウェイ1本ならいいか」と、スキー場へ。
ロープウェイから降りると、けっこう雪が降っていた。それと、ゲレンデにも、フワフワな雪だけど、20cmぐらい積もっていた。
スピードを出さず、慎重に、止まり止まり、滑っていった。途中で年配の女性が雪が多くて立ち往生していた。
おそらく、ゲレンデの圧雪、整備は夜か朝方やっているので、今朝降った雪には対応してないのだと思う。
オダジーはそれなりに滑ってこれたが、年配の女性には難しかったと思う。雪が無いゲレンデの何倍も足腰が疲れた。
でも、3日間も続けて滑ったのは大きい。続けることで、身体がスキーに馴染んでくるのだ。
“本番”は2月だ。2月にはそれなりの滑りが出来ると思う。
 

■ また、マイナス20℃の世界 その8 by 富良野のオダジー 2023年01月19日(木)

  175,838 byteオダジーはこういう画面いっぱいの、木と枝とか、山肌の紅葉とか、地面の落ち葉とか、を撮影するのが好きです。
この写真もけっこう気に入ってます!
 

■ また、マイナス20℃の世界 その7 by 富良野のオダジー 2023年01月19日(木)

  114,677 byte今朝写真を撮ってから、事務所に来た。
私のルーティンである、レストランの掃除機かけ、テーブル拭きを終えてから、富良野スキー場へ。
天気は今シーズン、1、2の好条件だった。
青空で、山並みがくっきり見える日はそんなに多くない。こんな日は必ずと言っていいほど、ここから撮影する。
右の松の存在感、もちろん中央に位置する十勝岳連峰も素晴らしい!
 

■ また、マイナス20℃の世界 その6 by 富良野のオダジー 2023年01月19日(木)

  126,304 byte鳥沼です。
あまりいい条件ではなかったが、折角来たのだからと、撮影した。
また、来よう。
 

■ また、マイナス20℃の世界 その5 by 富良野のオダジー 2023年01月19日(木)

  47,440 byte細い橋なので、向かい側から車が来たら、すれ違うことが出来なかったので、素早く撮影した。
もう二度と出会えない風景かもしれないので、撮れて良かった!
 

■ また、マイナス20℃の世界 その4 by 富良野のオダジー 2023年01月19日(木)

  38,802 byte鳥沼近くの川の橋から。奥に見えるのは、富良野スキー場、富良野西岳、芦別岳。
山並みが、霧の向こうにギリギリ見えるのが、いい感じでした。
 

■ また、マイナス20℃の世界 その3 by 富良野のオダジー 2023年01月19日(木)

  37,863 byteちょうど太陽が昇ってきた!  

■ また、マイナス20℃の世界 その2 by 富良野のオダジー 2023年01月19日(木)

  39,796 byte調べると、地霧(じぎり)と呼ぶのかもしれない。
畑に積もった雪の上を霧というか、モヤというか、が真っ白に漂っていた。
正に、幻想的!
家が霧(モヤ?)に隠れて、屋根と煙突が見え、煙突からは白い煙りが出ている。
白い雪に、白い霧、そして白い煙り。
 

■ また、マイナス20℃の世界 by 富良野のオダジー 2023年01月19日(木)

  74,963 byte妻に「今朝もマイナス20℃を超えたらしいよ」と、2階の寝室から1階のリビングに降りたら、言われた。
ここのところ、連日マイナス20℃前後の朝が続いている調べてみると、今朝の7時3分に-22.1℃を記録していた。
今朝は晴れてもいたので、思い切って、いつもと違う場所(鳥沼)を目指した。
写真は鳥沼に行く途中の、いつもの自宅近くの畑から撮影。今まで気づかなかったアングルでまず一枚。
 

■ 富良野スキー場、続き by 富良野のオダジー 2023年01月18日(水)

  91,856 byteこれもロープウェイの終点駅の更に上にあるリフトから撮影。
木の枝の先がちょっとだけ白くなっているのが、可愛い。
ねッ!
 

■ 富良野スキー場 by 富良野のオダジー 2023年01月18日(水)

  71,777 byte今朝も雪が降っていなかったので、富良野スキー場へ。
写真はロープウェイの上のリフトから撮影。
太陽と松の木とゲレンデ。
 

■ あ〜、寒かった by 富良野のオダジー 2023年01月17日(火)

  53,119 byteここに来ると、ついついこのカットを撮ってしまう。
今朝もいい感じだった。
 

■ 冷えた〜。続き by 富良野のオダジー 2023年01月17日(火)

  71,103 byte東京も天気予報ほど暖かくはなく、寒かった。でも、富良野とは寒さのレベルが違う。ただ、富良野は厳しい寒さの分、備えをしているので、意外と「寒くてどうしようもない」、という状況はあまりない。
家の中は暖かいし、どこに行っても建物の中は暖かい(むしろ、暑い!)。
東京だと、どこにいても「うすら寒い」ように感じる。身体の芯まで暖かくなる機会が無い。
富良野育ちのオダジーとしては、寒かった後は、汗をかくぐらい暖かくなりたい(私は北国で育った人の、寒さに対するトラウマだと思っている)。
 

■ 冷えた〜 by 富良野のオダジー 2023年01月17日(火)

  66,020 byteちょうど私が写真を撮っていた7時前が一番冷え込んだようで、調べると-19.1℃を記録していた。
いつもの事務所近くの空知川堤防。
 

■ 美瑛 by 富良野のオダジー 2023年01月16日(月)

  64,958 byte今日、東京から戻ってきた。
妻から、「道路がツルツルだから、気を付けて運転して」とLINEが来ていた。
国道は雪が解けていてアスファルトがそのまま出ていて、滑ることは無かったが、路地に入ると妻が言った通り、ツルツルで危なかった。
それでも、富良野に着いてすぐに不動産の売主様を訪問したり、仕事モードにスイッチオン。
写真は富良野に向かう途中に撮影した。
今までも何回も紹介しているが、今回はすぐ近くまで行った。なんとなく近くまで行けると思っていたが、ここまで来たのは初めてだった。
これからは、ここまで来ようと思う。
 

■ 浜田均古稀記念ライブ by 富良野のオダジー 2023年01月15日(日)

  86,093 byte上京しているが、それは昨日と一昨日の二日間で開催された「浜田均古稀記念ライブ」に行くためだった。
浜田(ハマキン)は、私と富良野東中学校の同級生で、その後オフィスフラノを設立してから、富良野をイメージしたビデオやCDを一緒に制作してきた。
今回のコンサートの演奏曲も私が関わった富良野の曲がいっぱいあった。
最初に作ってから、おそらく30年以上も前の曲もあり、私としても、当時を偲んだ感慨深いコンサートになった。
ハマキンは昨日で70歳(古稀)になったが、オダジーも3月28日には古稀を迎える。こんな形でハマキンの古稀を祝えてホントうれしかった。
私が出版した「フラニスト物語」に、ハマキンが音楽を付けてくれた、ビデオ「彩(いろどり)の大地」のことが書いてあるので読んでください。
 

■ 国道237号 by 富良野のオダジー 2023年01月14日(土)

  43,104 byte旭川空港に向かう国道237号沿いで撮影。
上富良野町だと思う。
この場所は交通量が多く、車を停めづらいので、いつも通り過ぎていた。
だが、今日は絶好のチャンス。
安全なところ(以前から決めていた)に車を停めて、撮影出来た。良かった!
来年の年賀状の候補の1枚が撮れたと思う。
 

■ 空知川 by 富良野のオダジー 2023年01月14日(土)

  144,306 byte今朝の空知川は、こんな感じでした。  

■ 朝はシバレました by 富良野のオダジー 2023年01月14日(土)

  70,418 byte昨日の午後にプラス5℃近くまで上がって、今朝冷え込んだので、いい写真が撮れる状況になった。
でも、今日は上京するために朝8時には旭川空港に向けて出発しなければならなかった。
時間が無かった。
とにかくいつもの事務所近くの空知川堤防に行ってみた。
畑の方に、ちょうど朝陽が昇っていたので、まずは撮影した。
 

■ 御料ハウスから芦別岳 by 富良野のオダジー 2023年01月12日(木)

  46,542 byte今日のスキーはロープウェイ1本、リフト2本。滞在時間は約一時間弱。これぐらいが今のオダジーにはちょうどいい運動だ。
その後、姉夫婦の御料ハウスで、ティータイム!
写真は御料ハウスから撮影した。
 

■ 雪景色がきれい! by 富良野のオダジー 2023年01月12日(木)

  129,100 byteスキーは滑るのも楽しいが、素晴らしい雪景色を見るのも楽しい。
今日は暖かかったので、iPhonedで撮影しても、手がかじかむことはなかった。
春スキーの感覚だった。
 

■ 今朝もスキー! by 富良野のオダジー 2023年01月12日(木)

  94,360 byte今日はレストランは休み。
私の仕事はあるので、普段通り出社。
毎日のルーティンである、薪ストーブの扉のガラスの掃除、ホールの掃除機かけ、テーブル拭きをまず終えて、今日は植物に水を遣った。
その後、ヨーグルトとコーヒーの朝食を食べ、スキー場へ。
昼には妻と長男と三人で外食ランチ。
事務所に戻って来てから、仕事をし、今は、ワイワイ日記を書いている。
もうすぐ、午後5時。
忙しくても、リラックスしても、一日は過ぎていく。
写真はロープウェイの一番後ろのシルバーシートから撮影。天気も良かったが、暖かかった。
最高のスキー日和になった。、
 

■ 連絡リフトからの眺め by 富良野のオダジー 2023年01月10日(火)

  99,068 byteオダジーお勧めの、連絡リフトからの眺め。
何も言うことはないでしょう。
富良野に、十勝岳に、富良野スキー場に、そして今日の天気に感謝です!
 

■ 北の峰ゾーンから街を俯瞰 by 富良野のオダジー 2023年01月10日(火)

  85,845 byte北の峰ゾーンから富良野の街を俯瞰すると、こんな感じ。
それにしても、いい天気だった。
 

■ 一本の木 by 富良野のオダジー 2023年01月10日(火)

  75,483 byteゴンドラを降りた人が絶対撮りたくなるポイントだと思う。
十勝岳を背景に、特徴的な一本の木。
 

■ 「北の峰ゾーン」 by 富良野のオダジー 2023年01月10日(火)

  119,319 byte連絡コースを滑って、「北の峰ゾーン」のゴンドラステーションまで降りた。
写真はゴンドラの終着駅を降りてすぐのところ。松の木に物凄く雪が積もって、圧倒的な存在感かあった。
 

■ 今シーズン最高の天気 by 富良野のオダジー 2023年01月10日(火)

  83,417 byte今シーズン最高の天気になった。
仕事もちょうど“ケリ”が付いたので、スキー場に行った。
まずはロープウェイに乗り、今シーズン初めて、一番上のリフトに乗った。
写真はリフトを降りてすぐの、毎年写真に撮っている撮影ポイントから撮った。
 

■ ビーフスモークジャーキー by 富良野のオダジー 2023年01月10日(火)

  97,952 byteシカのスモークジャーキーに続けて、一昨日からビーフスモークジャーキー作りに取り掛かった。
一昨日の夜に肉をタレに漬け込み、朝にタレを拭き取って干し、夕方に燻製し、今朝来て再度干した。
いい硬さになったら、真空パックして終了です。
大変は、大変だけど、出来上がると、「出来た!」という達成感はある。
モノ作りは面倒くさいけど、実際にモノを実感出来るのが、他の仕事とは違って面白いのかも。
まあ、オダジーもスモークジャーキーは作り続けようと思う。
 

■ 芦別岳 by 富良野のオダジー 2023年01月10日(火)

  80,952 byte今日のワイワイ日記で紹介した同じ場所から、アングルを変えて、芦別岳を撮影した。  

■ 朝の月 by 富良野のオダジー 2023年01月10日(火)

  92,614 byte今朝7時過ぎに自宅の玄関を出たら、きれいな月が見えた。
それで、自宅近くの空知川堤防に行った。登る階段に雪が積もっていたので、ズボッと足が埋まらないように慎重に登った。
山に朝陽が当たってピンクにピンクに染まり、青空には月がくっきり。
そうそうない、シチュエーションだ。
撮影出来て、良かった!
昨年も1月の朝に月が出た。そのときにネットで調べたら、残月(ざんげつ)・有明の月・朝行く月などと呼ぶと出ていた。
 

■ 啓翁桜 by 富良野のオダジー 2023年01月09日(月)

  149,646 byte今年も「啓翁桜」がフォーラムフラノを彩っている。
毎年、山形に住んでいる私の次男のお嫁さんのお父さんが送ってくれる。
富良野の桜は毎年5月の初旬が見頃だが、いち早く(というか、4ヶ月も早く)フォーラムフラノの桜は満開です。

啓翁桜(Keio Sakura/けいおうざくら)
-山形県産-
This cherry is from Yamagata Prefecture.

啓翁桜は、中国系のミザクラを台木にし、ヒガンザクラの枝変わりとして誕生したもので、促成栽培で開花時期を調整した「冬に咲く桜」です。
Keio Sakura is a cherry blossom that is cultivated to bloom in winter.
 

■ マイナス20℃の世界の定番その8 by 富良野のオダジー 2023年01月08日(日)

  96,473 byte最後はこの写真。
神様が作ってくれた風景が、事務所に行く途中に、フツーに、何気なくある。
やっぱり、富良野に感謝です!
 

■ マイナス20℃の世界の定番その7 by 富良野のオダジー 2023年01月08日(日)

  50,558 byteやっぱり、このカットは、撮ってしまう。  

■ マイナス20℃の世界の定番その6 by 富良野のオダジー 2023年01月08日(日)

  79,305 byteこの“シーン”としている感じが気に入ってます。  

■ マイナス20℃の世界の定番その5 by 富良野のオダジー 2023年01月08日(日)

  46,991 byte意外と、こういう写真、好きです。  

■ マイナス20℃の世界の定番その4 by 富良野のオダジー 2023年01月08日(日)

  76,970 byte凍り付いたマイナス20℃の空気と、真っ白い樹氷と、凛とした山並み。こんな素晴らしい風景が、日常的に見られる“しあわせ”に、やはり、感謝だ!  

■ マイナス20℃の世界の定番その3 by 富良野のオダジー 2023年01月08日(日)

  88,609 byte木のアップ!
写真を撮っている時に、寒さで手がかじかんで、痛くなった。
でも、そんなことにひるまずシャッターを押し続けた。
 

■ マイナス20℃の世界の定番その2 by 富良野のオダジー 2023年01月08日(日)

  69,097 byte木々の枝の水気が凍って真っ白な花を咲かせていた。
空知川と絶妙なバランス。
 

■ マイナス20℃の世界の定番その1 by 富良野のオダジー 2023年01月08日(日)

  67,327 byte事務所近くの空知川堤防。マイナス20℃になると必ず来て、必ず感動する場所。
今朝も、「神様が作った風景」というフレーズが口をついて出できた。
ふらの五条大橋の向こうに十勝岳連峰。
 

■ マイナス23.9℃を記録 by 富良野のオダジー 2023年01月08日(日)

  37,175 byte昨日の夜、「明日は凍れるねぇ〜」と言いながら、フォーラムフラノの水道管の水落としをした(止水栓のレバーを操作)。
案の定、今朝は冷え込んだ。
気象庁のHPを調べると、マイナス23.9℃を記録したのは午前3時44分、7時過ぎまでマイナス20℃を超していた。
まず紹介する写真は、自宅近くの畑から。
淡いギリギリの色合いに感激!
 

■ いい感じの色の世界 by 富良野のオダジー 2023年01月07日(土)

  88,977 byte写真は今朝7時過ぎに会社に向う時に撮影した。
なまこ山の上に見えるのは富良野スキー場。
全体の色の感じが良い雰囲気だった。
 

■ ナイスショットとはいかず by 富良野のオダジー 2023年01月07日(土)

  54,130 byteユーチューブも見て、レッスン書も買って、意気込んでゴルフの初練習に向ったが、思うように打てなかった。
今までのスイングが間違っていようが、大筋はそのままに、ユーチューブやレッスン書を参考に一部を直していくか、一から大幅にスイングを直していくか、けっこう迷っている。
せっかくいい感じで飛んでいたのに、それをリセットして、果たして良くなるのか。
まあ、とりあえず、そんなに悩まないで、練習だけは続けようと思う。
もしかしたら、ゴルフの神様が劇的な魔法をかけてくれるかもしれない。
期待しよう!
 

■ 朝陽 by 富良野のオダジー 2023年01月06日(金)

  44,735 byte会社に行こうとしたら、空が赤くなっていたので、どこかで写真を撮ろうと思った。
ちょっと考えて、結局、自宅近くの畑に行った。
左側が富良野西岳、真中が富良野スキー場「富良野ゾーン」、右側が富良野スキー場「北の峰ゾーン」。
今朝は晴れているが、スキーは滑べらないで、旭川に行くことにした。
レストランは、12月28日〜1月5日まで9日間連続で営業し、今日は休み。あ〜、うれしい!あ〜、疲れた!
旭川では、今年のゴルフ初練習をしようと思っている。たまたま昨日、熊本の阿蘇の友人から電話があり、久々(おそらく30年ぶり)に阿蘇でゴルフをやろうということになって、なおさら練習に力が入る。
明日からまた三連休なので、忙しくなりそうだ。
忙しいのは、ホント、有難い!
 

■ 「御料ハウス」続き by 富良野のオダジー 2023年01月05日(木)

  84,813 byte薄曇りから太陽が顔を出したので、木と家を撮影した。
外国っぽいね。
 

■ 「御料ハウス」その1 by 富良野のオダジー 2023年01月05日(木)

  76,065 byte姉夫婦が住んでいる「御料ハウス」にお邪魔した。
お邪魔するのが、ルーティン化している。
朝事務所に来て、雪かきをして、レストランを掃除して、朝食を食べて、スキー場に行って、御料ハウスでお茶を飲んで、レストランの開店頃に戻る。
今朝はスキーに行かなかったので、少し長居をした。
いつも、ゴルフや国際情勢、人生の話で会話は弾む。もっとも、弾んでいるのはオダジーだけかもしれない。いつもオダジーが一方的にしゃべりまくっている。
お茶を飲んで、しゃべりまくって、じゃ、さようならの感じだ。
 

■ 今朝は雪! by 富良野のオダジー 2023年01月05日(木)

  45,722 byte今朝は雪が降っていたので、スキーには行かなかった。
ただ、いい感じで雪が降っていたので、撮影のために事務所を通り越して行ってみた。
富良野スキー場の少し手前の景色で気になるところがあったのだ。
どうでしょうか?
 

■ スキー場の続き by 富良野のオダジー 2023年01月04日(水)

  64,926 byte帰り際に青空も見えてきた。
今日はロープウェイ1本とリフト1本滑った。
スキーはだいぶ調子が出てきたような気がする。
 

■ 富良野スキー場「富良野ゾーン」 by 富良野のオダジー 2023年01月04日(水)

  73,118 byteそんなに晴れてはいなかったが、雪が降っていないので、今朝もスキー場へ。
昨日と同じような時間に行ったのだが、駐車場の車の量は昨日よりだいぶ少なかった。
早く十勝岳がくっきり写る写真を撮りたいが、あいにくの天気が続いている。
でも、ゲレンデの雪の状態はすごくいいです。
足もスキーに慣れてきたせいもあるが、とても滑り易かった。
 

■ 今朝の朝食 by 富良野のオダジー 2023年01月04日(水)

  83,829 byte次男のお嫁さんが果樹王国山形県出身なので、毎年、美味しい果物を送ってもらっている。
今朝の朝食は豪華なヨーグルトになった。
いつもはバナナ半分と黒ニンニクだけなのだが、今朝はそれに、山形からのラフランス、リンゴ、そして愛媛県のミカンを加えた。
お菓子を食べないダイエットを実行中だけど、果物はいいのだ(勝手に決めている)。
あ〜、美味しかった!
 

■ “怒涛”の正月三が日が無事終了 by 富良野のオダジー 2023年01月04日(水)

  74,225 byteレストラン「フォーラムフラノ」はお陰様で年末から忙しかった。年末年始の最後のピークだった1月2日、3日が無事に終わり、“乗り切った”感があります。
今シーズンも外国のお客さんが多いが、実感として日本のお客さんも多かった。もちろん、オーストラリアの方でも、アジアの方でも来ていただければ有り難いが、日本の方も来てほしい(欲張り?)。
これで、なんとなく通常の生活、業務に戻れそうな気がする。
写真は今日もテラスの屋根の雪下ろしの休憩で見上げた空。
これから、レストランの掃除が終わったら、スキーに行こうと思う。
 

■ 初滑り! by 富良野のオダジー 2023年01月03日(火)

  81,059 byte朝8時頃はまで雪が降っていて、「今日も初滑りは無理だな」と思った。
雪下ろしをして、朝食を食べて、レストランに掃除機をかけたりしていたが、9時過ぎに雪が止みちょっと陽が射してきた。
それで、「あまり無理をしないで滑ってこよう」と、富良野スキー場富良野コースに向った。
ロープウェイは長蛇の列かなと思ったが、駐車場は混んでいたが、割りとまだ空いていて、10分ほど待つだけであっさりロープウェイに乗れた。
ゲレンデは少し雪が積もっていたので、無理をせず1本だけ滑ってきた(ゲレンデに雪が積もっていると足を取られて危険)。
写真は今朝の富良野スキー場。薄雲から太陽が見えた
 

■ まずはテラスの屋根の雪下ろし by 富良野のオダジー 2023年01月03日(火)

  45,657 byte昨日は一日中雪が降っていた。
今朝も少しだけ雪が降っていたが、今は止んでいる。
7:30頃に会社について、まずはテラスの屋根の雪下ろし。
写真は途中で仰向けになって屋根の上で休憩している時に撮影した。
昨年は病後治療中で、雪下ろしは一度もしなかったが、それまではずっと私がしていた。
考えてみると、雪下ろしの途中で休むことはほとんどなかったと思う。もう、そういう歳なのか、病後のブランクのためなのかは、まだ判断出来ない。
まあ、雪下ろしはちゃんとやれているのだから、良しとしよう。
 

■ スイングのチェック by 富良野のオダジー 2023年01月03日(火)

  64,362 byte1月1日のワイワイ日記にも書いたが、今年の目標の一つにゴルフで70台のスコアを出す、がある。
そのために、ユーチューブのゴルフレッスンを見たり、本を買ったりしている。現状維持ではなくて、上手くなるためだ。
オダジーのゴルフは下手ではないが、上手くもない。これが良かった(負け惜しみでは無い!)。
仮に若いうちにシングルになっていたら、70歳目前でそれ以上に上手くなるのは不可能だ。
オダジーの場合はまだまだ“伸びしろ”があるのだ。生涯のベストスコアを出すことだって、可能だ。
あ〜、下手で良かった。負け惜しみでは無い(しつこい!)。
 

■ 植物に水やり by 富良野のオダジー 2023年01月02日(月)

  105,398 byteレストラン「フォーラムフラノ」の植物に水をやるのは、オダジーの役目だ。
東京の後楽園駅の駅ビルで花屋さんを経営していた姉夫婦に水をやるタイミングを聞いたら、土が乾いたら水をやったらいいと言われた。
それだと、私には分からないと応えたら、目安として夏は1週間に1度、冬は10日〜2週間に1度と言われたので、それを守って10年以上続けている。
水の量は私の感覚で適当にやっている。まったく確信なく、ただやっているが、今のところ枯れた植物はない。
姉夫婦はこの環境に馴染んだから、枯れないんだと言うが、もしかしたら、植物がオダジーに合わせて生きているのかもしれない。
水の量が少ない時は少ないなりに、多い時は多いなりに。そう考えないと、何故枯れないか分からない。
まあ、どうあれ、フォーラムフラノの雰囲気を作ってくれている植物に感謝です。
 

■ 明けましておめでとうございます! by 富良野のオダジー 2023年01月01日(日)

  100,113 byte明けましておめでとうございます!
お陰様で、宅建業もレストランも忙しいまま年を越せることが出来ました。
感謝です!
昨日も今日もレストランを営業しています。昨日は午後3時まで、今日は午後5時まで。
レストランはコロナ前に戻った感じで賑わっています。皿を洗いっ放しで、指先が痛くなっています。
それで、食器洗い用のゴム手袋を買って、なるべくそれをはいて(はめて?)洗うようにしました。
ただ、レジやホールの接客をやるときは脱がなくては(外さなくては?)ならないので、それがけっこう面倒。
現場の仕事って、こういう細かいことに、どう対処するかで効率が変わってくるので、“バカ”には出来ない。
今年の3月でとうとう70歳になるので、いよいよ先が無くなってきた感じがする。
今年の目標はまず、仕事を頑張る。そして、ゴルフのスコアを一度でも良いから70台を出すこと。昨年の最高スコアは84と、70台にはほど遠かった。
でも、シーズン終了間際にいいイメージが持てたし、その流れでクラブのフルセットを新調したりで、今年にかける意気込みはすごい。
頑張ります!
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -