■ エンレイソウ by富良野のオダジー 2010年05月18日(火)

  34,006 byteオオバナノエンレイソウ、ミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)と紹介して、本家のエンレイソウを写し損なっていた。
実は、オオバナノエンレイソウのそばに咲いていたのだが、花の色が白くなかったので、枯れてそうなったと思ったのだ。

エンレイソウ(延齢草、Trillium smallii )
・ユリ科エンレイソウ属の多年草。
・別名、タチアオイ。
・3枚の葉の中心から短い花柄が伸び、小さな花をつける。花は花弁を持たず3枚の緑色または濃紫色のがく片を持ち、横向きに咲く。
・「エンレイソウ」という呼び名は、他のエンレイソウ属 ( Trillium ) 植物に対して、またはエンレイソウ属全般を指して用いられる場合もある。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -