|
それにしても、暑い! 今日は、朝から暑かった。8時過ぎには、25度は越えていたと思う。 第一、昨日も、一昨日も、窓を開けっぱなしで寝たのに、朝方でも汗をかいた。 フツー、富良野だと、どんなに暑くても、朝方は少し冷えて、窓を閉めたものだ。 絶対、今年は異常だ。 誰か理由を教えて欲しい。そして、この気候が来年以降も続くのかも。 もし、続くのなら、おそらく、農作物など、根本から考えないと大変なことになると思う。 高温で、多湿、さらに雨が多いときてる。 北海道は、どっかに行ってしまったのだろうか。(このテーマは、全国的なものかもしれないが・・・) ミッキー・ローカーである。 7月24日に、「Dizzys Big 4」で紹介した、ドラマーのミッキー・ローカー。 調べると、代表作と言われているCDが2枚あった。 1枚は、テナー・サックスのソニー・ロリンズがリーダーの「オン・インパルス」 、もう1枚が、ピアノのマッコイ・タイナーがリーダーの「ライヴ・アット・ニューポート」 。 オン・インパルスは、持っていたが、ライヴ・アット・ニューポートは、慌てて注文して、手に入れた。 オン・インパルスは、何回も聞いていたのに、ドラマーにまで気が回っていなかった。 2枚とも意識して聞くと、やはり、ミッキー・ローカーはイイ! 私の大好きな“タイト”な音なのだ。そして、色々やっている。(好きにたたいている) ちょっと、ロイ・ヘインズに感じる小気味良さを感じた。 おそらく、私が知らないだけで、「これぞミッキー・ローカー」というCDはまだまだあると思う。 時間が出来たら、また、探してみよう。 |
|
|