|
ふたたび「陽殖園」に行ってきた。 道路を調べると、距離も時間も短縮できることが分かった。それで、是非、実際に試してみたいと思ったことと、行く途中の愛別町に用事もあったので、「それじゃ、もう一度行こう」と決めた。 もちろん、「陽殖園」が気に入ったことが一番の理由だが・・・。 三週間しか経っていないのに、咲いている花が違っていた。同じ花もあったけれど、イメージは変わっていた。 武市さんが前回、「4月末の開園から、9月の最終日曜日の閉園まで、時期ごとに違う花が咲いているので、一番の時期はないんだ。9月の最終日に来たら、今日とは全然違う雰囲気になってるよ」と言った意味を実感した。 今回も武市さんと話すことができた。私のことはすぐには思い出せなかったけれど、「富良野の」というと、「あぁ」と、思い出した。富良野のインパクトは大きいのだ。 私たちがまた来たことに驚きもせず、「一年の間に、東京から何回も来る人がいるよ」と武市さん。 陽殖園ファン、武市ファンは、“熱烈”になるのかもしれない。 今回撮った花の写真は、後日紹介します。 今日の写真は、左側に咲いているのはハギで、右側のピンクはフロックス。 |
|
|