■ 美瑛1 by富良野のオダジー 2013年01月13日(日)

  29,841 byte昨日、私の甥の結婚式があり、東京の娘夫婦と息子が出席するため富良野に来た。
息子は正月もいたので、東京に戻ってから10日も経っていないが、娘夫婦は約一年振りということになる。
昨日は幸い雪も降らず穏やかな一日だったが、今日は朝から雪になった。
それでも折角なので、美瑛の丘の風景を見てもらおうと、昼前に出発した。うれしいことに美瑛は雪が降っていなかった。
シーンとして、いい感じの雰囲気だった。
写真は美瑛の丘での一枚。
ちょうど、太陽が薄雲に覆われていて、うまい具合に構図に収めることができた。
娘の旦那さんは東京生まれの東京育ちなので、雪の風景に事のほか感動していた。
話は変わるが、昨日車の中で、鮭を干した「トバ」の話になった。私が「鳥羽(とば)一郎」とオヤジギャグ?を言ったら、娘と息子がお父さんは私たちが子どもの頃から、トバと言えば鳥羽一郎と言っていた、と盛り上がった。
ついでに、「他にも“クダラナイ”こと、憶えてないか」って聞いたら、娘がシイタケを食べる度に、「シイタケは、しいたげられている」と言っていたという。
それは私の記憶になかったが、息子も言っていたという。
へえ〜。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -