|
今日は朝から強風が吹いている。雨は降っていないが、どんよりした空と風は、台風を思わせる。 天気とは対照的に、私にとっては特別な良い日になった。良いことが二つ重なった。 一つは、FP試験の発表があって、FP2級に合格したこと。もう一つは、宅建業開業に向けての最終的なハードルである宅建協会の入会審査に合格したことのだ。 合格なんて、一生にそう何度もあることじゃないのに、よりによって同じ日に二つの合格があった。 うれしい! ワイワイ日記に何度も書いているが、そもそもの始まりは、松村保誠先生だった。 松村先生の宅建講座に出会わなければ、この流れはなかった。FP試験だって、宅建講座のやり方をそのまま同じようにやっただけだ。 車で音声の講座を聞きながら、試験直前に「過去問」を集中的に解いた。結果的に大切な試験が二つとも受かったのだから、この勉強方法は本当に有効だと思う。 この後、年内にまだ二つの試験、「競売不動産取扱主任者試験」と「不動産コンサルティング技能試験」を抱えている。さすがに厳しいと思うが、同じやり方で突破したい。(そうそう上手くいくとは思えないが・・・) 写真は、宅建協会の入会審査のために旭川へ向かう途中に撮ったもの。いつものジェットコースターの路。イモの花が風に揺れて、いい感じだった。 |
|
|