|
今朝は、7時過ぎに北海道知事選の投票をし、いつもの空知川堤防で、この写真を撮影した。 昨日は事務所に来てから、薪ストーブに火を点けたが、今日は少し暖かいので、燃やせる準備だけして、火は点けなかった。 昨日、姉の新築中の自宅「御料ハウス」の打ち合わせで姉夫婦と大西大工さんがフォーラムフラノに来ていて、私も参加させてもらった。打ち合わせが昼を過ぎたので、みんな食事をすることになった。 みんなはそれぞれ、メニューから頼んだのだが、私は弁当で参加した。その弁当のオカズの話で盛り上がった。 最近、私は自家製の「イカの塩辛」にはまっていて、今年に入ってから一度も切らさないように、作り続けている。 だいたい一度に2ハイのイカで作るのだが、レシピはインターネットで調べたもので、イカの身とゴロに、米麹・お酒・塩だけをただ混ぜるだけ。 これが美味しい。いままで一度も失敗がない! 今は冷凍のイカしかない(しかも売っているスーパーも限られている)ので、冷凍イカを使っているがそれでも美味しい。おそらく、富良野で作っている「米麹」が決め手のような気もしている。 塩辛の説明を話している私のことを、「イカの塩辛なんて、小田島さんには似合わないね」と大西大工さんが言った。 実は、もう20年以上前の話だが、先輩の奥さんとイカの塩辛の話になり、私が大好きだと言ったら同じように、似合わないと言われたことを思い出した。 まあ、オダジーは誤解をされるタイプかも。 ついでに、「ニシン漬け」も「フキの煮つけ」も「茶碗蒸し」も大好きです! |
|
|