■ フォーラムフラノのデザート by富良野のオダジー 2007年09月29日(土)

  35,976 byte今日の富良野は秋晴れ! という感じだが、けっこう寒い。今日はまだ暖かい(それでも、20度はいかない)が、おとといはついに、ストーブをつけた。
「暑い、暑い」と連呼していたのが、懐かしい寒さだ。あと一ヶ月もしたら、初雪だ。長〜い冬の始まりだ。
夏の間、フォーラムフラノのデザートは「ふらのメロン」だった。やはり、観光客の方には好評だった。と、思う。
メロンの後は、ヨーグルトの中にメロン、スイカ、そして富良野農場で採れたブルーベリーを入れたもの。
フォーラムフラノは、スープカレーやビーフシチュー、グラタンなど、わりとハードなメニューが多いので、食後のヨーグルトは口の中がさっぱりするので、好評だ。と、思う。
さすがに、メロンもスイカもブルーベリーも、もう時期ではないので、今後のデザートをどうしょうか、考えていた。ヨーグルトは、そのままに、中に入れる果物は何か、ないかと。
そこで浮かんだのが、「洋梨のシロップ漬け」。もともと私は洋梨が好きだったのだが、早速、ゆきえ(妻)に頼んで作ってもらった。
案の定、美味しい。ヨーグルトともバッチリ合う。スタッフみんなの“試食会”でも、「いいんじゃ、ないかい」ということになった。
洋梨といえば、やはり、山形でしょう。天香園の岡田専務に携帯電話した。
「美味しい梨で、デザートとして加工するので、形とか色とかはどうでもいいので、出来ればあまり価格の高くないもの」と、いつものように、こちらの都合を一気にしゃべる。
岡田専務は、いつものように、明るく了解してくれた。
山形の美味しい梨が、フォーラムフラノのデザートになる日も近い!
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -