|
昨日、旭川に行ってきた。 その帰りに撮影したもの。 雪原が黒くなっているのは、「融雪剤(ゆうせつざい)」。 融雪剤は黒い粉末で、撒かれてから太陽光の熱を利用して雪をとかすほか、肥料も混ぜてあって植え付け前の土作りの役割も担っているそうです。 おそらく、スノーモービルに乗って撒いたと思う。 今時期の北海道の風物詩です。 それにしても、夕日がきれいだった。 それと、今朝もスキーをした。3月17日、18日、19日と3日間続けて滑ったので、今シーズンは24回スキー場に行ったことになる。昨シーズンよりすこし少ないが、新しいスキー板とブーツが自分にぴったりの感じになったので、充実したシーズンとなった。 もう、だいぶ雪質がザクザクになってきているので、“年寄り”スキーヤーは危険なので、今シーズンは今日で止めて、これからはゴルフになる。 今年は雪解けが早く、ゴルフ場のオープンも早そうなので、楽しみです。 12月下旬から3月下旬までスキー、4月下旬から11月初旬までゴルフ。ほとんど一年中スポーツを楽しめるのはうれしい! |
|
|