|
今回の出張は熊本→東京と長期になった。 熊本空港に着いたときは、「あ、新しいなぁ」ぐらいで、そのまま通り過ぎた。 今朝、東京に向かうために、空港まで送ってもらったのだが、まず、空港玄関のすぐ前まで車が乗り入れることが出来ることに驚いた(停車時間の制限はある)。 中に入ると、今まで体験したことのない“最新鋭”のターミナルがあった。 熊本に関しては、台湾の半導体世界最大手『TSMC』の熊本工場(JASM)のことが話題になっていたが、もしかしたらそのことが関係して、空港が新しくなったのかと思った(私の勝手な想像)。 北海道では国産先端半導体のラピダスが千歳市に新工場を建てるのが話題になっているので、ここでも“縁”を感じた。 旅行をすることの意義に知見を広めることがあるが、うれしい偶然がここでもあった。 調べると、阿蘇くまもと空港「新旅客ターミナルビル」2023年3月23日開業とあった。 正に、出来立てのホヤホヤだったのだ。この空港を体験出来たのは本当にラッキーだった。 写真は今夜の池袋のサンシャインシティ。コロナ前の賑わいが戻っているように感じた。 |
|
|