■ ジャコウアオイ by 富良野のオダジー 2023年07月04日(火)

  118,343 byteフォーラムフラノの駐車場に咲いていた。
姉に聞いたら、なんとかアオイだという。インターネットで調べたら、ジャコウアオイだと分かった。
下記はウィキペディアの記載。
草丈は最大で70cmほどまで生長する。花は夏に咲かせ、花の色は淡紅色もしくは白色となる。葉は変化が多いものの基本的に切れ込みがある。
麝香(じゃこう)の匂いがするためにその名がついた。
ついでに麝香もウィキペディアで調べた。
麝香は雄のジャコウジカの腹部にある香嚢(ジャコウ腺)から得られる分泌物を乾燥した香料、生薬の一種である。ムスク(英: musk)とも呼ばれる。
調べていくと、「宇津救命丸」の成分の一部だということが分かった。イメージとしては熊の胆(くまのい)のような感じだ。
知らいないことだらけだね。(私だけ〜!)
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -